本ページはプロモーションが含まれています

ヨガインストラクターになるには?ヨガ資格の種類と費用・取得までの期間を比較

・ヨガインストラクターになるにはどうしたらいい?
・ヨガインストラクターになるために必要な資格の種類は?

・ヨガの資格はどれを取得すればいい?
・ヨガの資格取得の費用と期間を知りたい

 人気のヨガインストラクターの資格についてわかりやすくご紹介しています。ヨガを教えていきたい!広めていきたいと考えている人の為に、ヨガの資格の種類と取得の費用や期間を比較しています。正直、ヨガの資格はとても種類が多く、どの資格を取得したらいいのかわかりにくいと感じます。

 当記事を書いている私は、ヨガ歴10年以上、ヨガにはまってインストラクターの資格も取得しています。是非、参考にして頂き、一緒にヨガを広めていきましょう。

  1. ヨガインストラクターになる方法
  2. ヨガインストラクターの資格の種類
    1. 日本で取得可能なヨガの資格
  3. 全米ヨガアライアンス認定資格(RYT)の費用と期間
    1. 全米ヨガアライアンス認定資格の種類と取得費用と期間|RYT200とRYT500の違い
    2. RYT200(全米ヨガアライアンス認定200時間)
    3. RYT500(全米ヨガアライアンス認定500時間)
    4. E-RYT200
    5. E-RYT500
    6. RCYT95(全米ヨガアライアンス認定キッズヨガ)
    7. RPYT85(全米ヨガアライアンス認定マタニティーヨガ)
  4. インド中央政府公認ヨガインストラクター資格の費用と期間
    1. インド中央政府公認ヨガインストラクター資格の種類と取得費用と期間
    2.  YIC(ヨガ教師)
    3. YTIC(ヨガ療法士)
  5. 日本国内団体の発行するヨガ資格の費用と期間
    1. 国内団体の発行するヨガ資格の種類と取得費用と期間
    2. 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)
    3. 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)
    4. 一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)
    5. NPO法人日本統合医学協会
    6. 国際ボディメンテナンス協会(IBMA)
    7. 一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)
    8. 認定NPO法人日本ヨガ連盟
  6. ヨガ流派ごとのヨガ認定資格の費用と期間
  7. 通信講座で取得できるヨガインストラクターの資格の種類と費用・期間
  8. ヨガインストラクターの資格取得の費用と期間
  9. 【まとめ】ヨガインストラクターになるには?ヨガ資格の種類と費用・取得までの期間を比較
    1. 共有:
スポンサーリンク

ヨガインストラクターになる方法

 実は、ヨガインストラクターになるのに特別な資格は必要ありません。日本ではヨガの国家資格がないため「私はヨガインストラクターです」と言えば、人に教えることも可能なのです。

 ですが、ヨガスタジオのインストラクターとしてデビューするには、ある程度認知度のあるヨガ資格を持っていないと就職することは出来ませんし、知識が無い状態で教えることは仲間内であっても怪我の危険性もあり、とても危険です。

 その為、現在日本においてヨガインストラクターになる方法は下記2つです。

●各団体が開催するヨガインストラクター養成スクールに通い、ヨガの資格を取得する方法
●大手ヨガスタジオの求人に応募し、研修を受けてインストラクターとしてデビューする方法

 大手ヨガスタジオの求人に応募すると、デビューへの近道ではありますが、そのスタジオのみで活動することしかできない為、転職したい時などには不利になります。その為、ヨガインストラクターになるには、養成スクールに通いヨガの資格を取得しデビューする方法が一般的です。

ちなみに…ホットヨガスタジオで有名なLAVAでは、未経験者から応募できるインストラクター募集を行っています。
 →ホットヨガスタジオLAVAのインストラクター求人募集はこちら

LAVA

ヨガインストラクターの資格の種類

ヨガインストラクターの資格の種類

 日本国内にはヨガインストラクターの資格が多く存在します。資格取得後、インストラクターとして活躍する為にも、認知度のあるインストラクターの資格を取得するのがおススメです。

日本で取得可能なヨガの資格

 日本国内で取得可能なヨガの資格は、大まかに5種類あります。

 5種類とはいえ、その種類ごとにもさらに細かい資格がある為「結局どの資格をとればいいのかわからない…」となるのも当然…。(私も最初は理解するのに苦労しました。)

全米ヨガアライアンス認定資格(RYT)の費用と期間

全米ヨガアライアンス認定資格(RYT)の費用と期間

 ヨガの資格で、一番有名で認知度の高い資格が、全米ヨガアライアンス(RYT)認定資格。アメリカバージニア州にある非営利団体が認定しているヨガの資格で、日本のみならず世界80か国以上で通用する資格です。

全米ヨガアライアンス認定資格の種類と取得費用と期間|RYT200とRYT500の違い

 全米ヨガアライアンス(RYT)には、RYT200とRYT500があり、学ぶ期間により認定される資格の種類が異なります。その他にも、E-RYT200,E-RYT500などがあり、その違いは下記の表にまとめてました。

  内容 取得期間(目安) 費用(目安)
RYT200 ヨガ指導者のカリキュラムを
200時間以上学ぶ
通学:5ヵ月~2年程度
オンライン:1ヶ月~
通学:350,000円~
オンライン:120,000~
RYT500 RYT200の上位資格
+300時間の合計500時間
以上のカリキュラムの受講
通学:5ヵ月~3年程度 460,000円~
E-RYT200 RYT200を教える講師
*2022年より改定有
RYT200取得後2年以上
+1,000時間以上の指導経験要
登録料のみ
約5,000円程度
E-RYT500 RYT500を教える
講師としての資格
RYT500取得済み
+RYT200取得後4年以上
+合計で2,000時間以上指導経験要
登録料のみ
約5,000円程度
RCYT95 キッズヨガの資格 RYT200
+95時間以上のキッズヨガ講座受講
+30時間以上の指導経験
100,000円~
RPYT85 マタニティーヨガの資格 RYT200
+85時間以上のマタニティー講座受講
+30時間以上の指導経験
200,000

RYT200(全米ヨガアライアンス認定200時間)

 RYT200とは、 Registered Yoga Teachers の略で、全米ヨガアライアンスの認定校にて200時間のカリキュラムを修了することで登録できる資格です。指導経験やヨガ歴などは問われない為、ヨガインストラクターになりたい人が最初に挑戦する資格と言えます。

RYT500(全米ヨガアライアンス認定500時間)

 RYT500とは、RYT200にさらに300時間の認定校でのカリキュラムを修了することで認定されるRYT200の上位資格です。より専門的な知識や技術を習得するヨガインストラクターとして活躍したい人におススメの資格です。

E-RYT200

 E-RYT200とは、Experienced Registered Yoga Teacherの略で、RYT200の講座のリードトレーナーになることが出来る資格でした。RYT200取得後、2年以上が経過し、かつ1,000時間以上の指導経験を積むことにより登録できます。
 しかし、2022年2月より、全米ヨガアライアンスの改定により、RYT200の講師となるには、下記にて説明する「E-RYT500」の資格を取得していることが条件と変更になっています。

E-RYT500

 E-RYT500とは、RYT500を取得済みで、RYT200取得後4年以上経過し、かつ2,000時間以上の指導経験を持つことで登録できる資格です。
 今後、全米ヨガアライアンス講師として指導するために必ず取得する必要のなる資格となります。

RCYT95(全米ヨガアライアンス認定キッズヨガ)

 RCYTとは、Registered Child Yoga Teacherの略で、幼児や子供にヨガを教えるキッズヨガの資格です。RYT200を取得済みで、95時間以上のキッズヨガのカリキュラムを修了かつ30時間以上の指導経験を積むことで取得できます。
 親子ヨガや子供の教室を持つヨガインストラクターになりたい人におススメの資格です。近年では、保育や教育現場だけでなく、医療施設でもヨガが取り入れられており、活躍の場が広がっています。

RPYT85(全米ヨガアライアンス認定マタニティーヨガ)

 RPYT85とは、Registered Prenatal Yoga Teacherの略で、マタニティーヨガの指導ができるヨガの資格です。RYT200を取得済みで、85時間以上のマタニティーヨガの認定カリキュラムを修了、かつ30時間以上の指導経験を積むと取得できます。
 マタニティーヨガは、妊婦さんとお腹の中の赤ちゃんの健康を促進し、安産の効果があると言われ多くの産院で取り入れられています。

インド中央政府公認ヨガインストラクター資格の費用と期間

インド中央政府公認ヨガインストラクター資格の費用と期間

 インド中央政府公認ヨガインストラクター資格とは、ヨガ発祥の地であるインド政府が認定するヨガの資格です。日本国内では、インド中央政府が認定するスワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨガ教師養成講座のカリキュラムを、「日本ヨーガ・ニケタン」という団体が開催しています。日本語で受講可能で、国内で資格取得が可能です。日本では、全米ヨガアライアンスに次ぎ認知度の高いヨガの資格です。

インド中央政府公認ヨガインストラクター資格の種類と取得費用と期間

 インド中央政府公認ヨガインストラクターの資格には2種類あり、それぞれの費用と期間は下記の通りです。

  内容 取得期間(目安) 費用(目安)
 YIC
(ヨガ教師)
約1年をかけて
ヨガの基礎を学ぶ
約1年
(月1回×10回)
143,000円
+課題書籍代金
YTIC
(ヨガ療法士)
YICの上位資格
YICと合わせて3年間学ぶ
約2年 330,000円
+課題書籍代金

 YIC(ヨガ教師)

 YICは月1回(終日)の講義を10回受講(7割以上の出席)と、課題と卒業論文の提出、筆記と実技試験に合格することで資格取得が出来ます。

YTIC(ヨガ療法士)

 YTIC(ヨガ療法士)とは、YIC取得後さらに2年間の講義を受講することで取得が可能なヨガの資格です。月1回の講義を22回受講し、課題と論文提出、さらには20名以上に対するヨガ療法士としての臨床報告など、合格要件はYICに比べてさらに厳しいものとなります。
 ダイエット・アトピー性皮膚炎・喘息などの症状とヨガとの関係をより深く学ぶことが出来ます。

日本国内団体の発行するヨガ資格の費用と期間

日本国内団体の発行するヨガ資格の費用と期間

 日本ではヨガの国家資格がないため、各団体が開催するヨガインストラクターの資格を取得することでヨガインストラクターになることできます。

国内団体の発行するヨガ資格の種類と取得費用と期間

国内で主なヨガの資格を発行している主な団体は次の7団体。

それぞれの資格の種類と費用や特徴を見ていきましょう。

  取得できる
資格の種類
取得期間
(目安)
取得費用
(目安)
入会金 スクール
一般社団法人日本
ヨガインスト
ラクター協会
(JYIA)

JYIA3級(38.5h)
JYIA2級(59.5h)
JYIA1級(60h)
シニアヨガ
キッズヨガ など
2週間~ 77,000円~
(3.2.1級同時申込
580,000円)
54,000円

JYIA認定校
東京・名古屋
福岡・大阪など
全10校

国際ホリスティック
セラピー協会
(IHTA)
IHTA2級
IHTA1級
(2級+1級取得で
 RYT200登録可能)
マタニティーヨガ
キッズヨガ・顔ヨガ
シニアヨガ など多数
2ヵ月~ 248,000円~
RYT200:568,000円~

含む YMC
メディカル
トレーナーズ
スクール
一般社団法人
日本ハッピー
ライフ協会
(JAHA)
骨盤スリムヨガ
ベビーヨガ・ママヨガ
リトルキッズヨガなど
1ヶ月~ 118,000円~ 無し JAHA
特定非営利活動
法人日本統合
医学協会
メディカルヨガ
メディカルピラティス
アロマセラピスト
心理カウンセラーなど
1ヶ月~ 228,000円 30,000円 リラヨガ
インスティ
チュート
国際ボディ
メンテナンス協会
(IBMA)
ヨガ3級.2級.1級
(複数の資格合格で
RYT200取得可能)

ピラティス
ストレッチトレーナー
タイ古式マッサージ
パーソナルトレーナー
1ヶ月~ 207,900円~
RYT200:649,000円~
含む カラダメンテ
養成スクール
一般社団法人
日本ヨガ協会
(AJYA)
AJYA3級
AJYA2級
AJYA準1級
AJYA1級
(準1級までの取得で
 RYT200登録可能)
2.5ヶ月~ 88,000円~
RYT200:462,000円~
55,000円 オンフルール
ヨガスタジオ
認定NPO法人
日本ヨガ連盟
ヨガインストラクター 10日間~ 249,450円 含む 開催地確認は
こちら

 

一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)の認定するヨガインストラクターの資格は、国内ではRYT200の次に認知度の高い資格です。
 東京表参道に本部を置き、全国7カ所のJIYA認定校にて資格取得が出来ます。
 >JYIA認定校の詳細はこちら

一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイトへ

一般社団法人日本ヨガインストラクター(JYIA)で取得可能な資格の種類と費用・期間

一般社団法人日本ヨガインストラクター(JYIA)が認定するヨガの資格は3種類あります。それぞれに必要な受講時間と必要な期間、費用は下記の通りです。

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金 内容
3級
マスターコース
38.5時間
(1~3ヵ月)
77,000円 54,000円 インストラクターの入門講座
ヨガの歴史や解剖学・心構え等を学ぶコース
2級
アドバンス
コース
59.5時間
(3ヶ月~1年)
210,000円 54,000円 ポーズを解剖学的に学び、
対象者に合った指導方法を学ぶコース
1級
シニアコース
60時間
(1ヶ月~1年)
410,000円 54,000円

キッズヨガ・シニアヨガなどを学び、
幅広い年齢層に対応できる指導者を目指すコース

短期集中
(3級+2級)
2週間コース
98時間
(2週間)
250,000円 54,000円

3級と2級の内容を2週間で学べるよう
プログラミングされた内容

3級+2級
同時申込
98時間
(2週間~1年3ヵ月)
250,000円 54,000円

 

3級+2級+1級
同時申込
158時間
(1ヶ月~2年)
580,000円 54,000

 

一般社団法人日本ヨガインストラクター(JYIA)がおススメの人

 一般社団法人日本ヨガインストラクター(JYIA)でヨガの取得がおススメな人の特徴をまとめました。

JYIAがおススメな人
  • 少人数制でじっくり学びたい人
  • 働きながらヨガインストラクターの資格を取りたい人
  • 早くヨガの資格を取得したい人

 一般社団法人日本ヨガインストラクター(JYIA)では、1クラス6名から最大でも12名までの定員となっている為、しっかりと学ぶことが出来ます。また、自分のベースに合わせて講義の予約が可能で、振替や校舎の変更にも無料で対応してくれるので、働きながら資格取得を目指したい人にもおススメ。
 また、最短2週間でヨガインストラクターとしてデビューできる資格取得が可能なため、早く資格を取りたい人にもおススメの資格です。

 ですが、RYT200の認定校ではない為、1級までの資格取得を考えているなら、同時にRYT200の資格が取得できる認定校の方がおススメです。

公式サイトより個別相談や資料請求もできる!

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)

 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)は、ヨガの資格だけでなく、整体やアロマ・チャイルドセラピストなど、幅広い資格取得を目指せる団体です。
 >IHTA公式サイトはこちら

 IHTAの資格取得の最大のメリットは、認定校であるYMCメディカルトレーナーズスクール(東京・大阪・名古屋など全国7カ所に展開)が全米ヨガアライアンスの認定校でもあり、ヨガインストラクターの2級と1級の両方を取得することで、RYT200も同時に取得できることです。
>YMCメディカルトレーナーズスクール公式サイトはこちら

YMCメディカルトレーナーズスクール公式サイトへ

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)で取得可能な資格の種類と費用・期間

 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)では、ヨガに関連する資格だけでも10以上の資格取得が可能です。一度入学すれば入学金は不要で、卒業生用の割引料金もある為、専門的なヨガにも興味がありどんどんスキルアップしたい人にはおススメ。

 比較的、時間をかけてじっくりと学ぶことが出来るので、初心者でも安心して始められます。

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
IHTA
ヨガインスト
ラクター2級
100時間
(3ヵ月)
238,000円 80,000円
15,000円
ヨガインストラクターの入門講座
ヨガの歴史や解剖学・心構え等を学ぶ
初心者向けのコース
RYT200
(1級+2級)
200時間
(6ヵ月~2年)
488,000円 80,000円
15,000円
IHTAヨガインストラクター1級.2級に加え
RYT200の3種類の資格が取得できるコース
相手に合わせたアジャストやプロップスの使い方
などワンランク上の指導者を目指せます。
RYT200
オンラインコース
60時間
(2~4ヶ月)
248,000円

RYT200をオンラインで取得できるコース
通常のヨガに加えマタニティーやシニアヨガなど
幅広いお客様に対応できるコース

RYT500 300時間
(-)
465,000円 RYT200に300時間追加で取得できるコース
シニアヨガ 21時間
(1~2ヵ月)
113,000円 80,000円
15,000円

高齢者向けのヨガを学びます。
より安全で効果的なヨガの指導方法を学びます。

マタニティー
ヨガ
21時間
(1~2ヵ月)
113,000円 80,000円
15,000円

妊娠中の身体の変化をふまえた、安全かつ有効な
レッスンを学びます。
産前・産後の指導方法を学びます。

小顔フェイシャル
ヨガ
12時間
(1ヶ月前後)
63,000円 80,000円
15,000円

しわ改善や小顔など表情筋エクササイズや
小顔調整法の指導法を学びます。

リストラティブ
ヨガ
12時間
(1ヶ月前後)
73,000円 80,000円
15,000円

リストラティブヨガの考え方やアプローチ方法
を学び指導できるインストラクターを目指します。

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)がおススメの人

 国際ホリスティックセラピー協会のヨガの資格がお勧めな人は下記です。

IHTA(YMCメディカルトレーナズスクール)がおススメな人
  • スキルアップしたい人
  • RYT200の取得もしたい
  • 初心者からヨガインストラクターを目指したい人
  • 転職や開業などキャリアチェンジをしたい人

 IHTAが認定するスクール「YMCメディカルトレーナーズスクール」では、ホットヨガスタジオLAVAやカルドなど有名スクールとの提携があり、YMC専用のオーディション情報があったり、独立開業を目指す人向けの、開業サポートのセミナーがあったりと、卒業後のサポートが充実しています。

IHTAの資格取得は認定校のYMCで!

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)

 一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)では、妊娠中や子育て中の女性に人気のヨガ資格取得が可能です。

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)公式サイトへ

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)で取得可能な資格の種類と費用・期間

日本ハッピーライフ協会(JAHA)では、妊娠中のマタニティーヨガや出産後の親子ヨガ、妊活ヨガなど専門的なヨガの資格取得が可能です。

 子育て中や仕事をしている方でも通いやすいよう、通学・通信・オンラインの3種類より学習スタイルが学べます。

    受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
骨盤スリムヨガ
(妊活ヨガ)

通学
25時間
(1ヵ月程度)
118,000円 無料
妊活・妊娠中・産後のヨガまで
トータルでサポート出来るヨガを
学びます。

通信 約570分 60,500円
オンライン 25時間
(1ヵ月程度)
118,000円
ベビーヨガ
ママヨガ

通学
25時間
(1ヵ月程度)
118,000円 無料
赤ちゃんの脳の発達促進を促し、
産後ママの骨盤調整を図り、
さらに親子のスキンシップを深める
ヨガを学びます。

通信 約420分 66,000円
オンライン 25時間
(1ヵ月程度)
118,000円
リトル&
キッズヨガ

通学
20時間
(3週間程度)
89,000円 無料
子ども一人一人に合わせたヨガを
学びます。親子ヨガなどの開催が
出来ます。

通信 約440分 48,000円
オンライン 20時間
(3週間程度)
89,000円
ベビー
マッサージ
通学
15時間
(2週間程度)
68,000円 無料
チャクラを主体に赤ちゃんへの
マッサージを学びます。

通信
オンライン 15時間
(2週間程度)
68,000円

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)がおススメの人

一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)がおススメな人
  • 子どもや女性向けのヨガを開催したい
  • 子育てをしながら開業したい
  • 短期間で資格を取得したい

 一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA)では、どの資格も短期間で取得可能な点が特徴です。また、通学だけでなくオンラインや通信講座など、学び方のスタイルが選択できる点や、子供を連れて学べる環境も整っています。資格取得の費用も他のコースに比べると安いのも特徴です。

 子供やママ向けのヨガを開催したい人におススメの資格です。

子どもと一緒に学べるヨガの資格

NPO法人日本統合医学協会

 日本統合医学協会は、西洋医学をベースに代替医療や東洋医学を組み合わせ、自然治癒力の向上を目指す団体です。
 >NPO法人日本統合医学協会公式サイトはこちら

 日本統合医学協会が認定するヨガの資格は、「メディカルヨガ」「メディカルピラティス」「メディカルアロマ」と言い、健康や美容を目的とした一般的ヨガとは異なり、心身の不調や機能改善を目的としたヨガの資格です。現在は認定校の「リラヨガインスティチュート」にて、生理学・心理学・ハーブの知識などを学び資格取得が可能です。
リラヨガインスティチュート公式サイトへ

リラヨガインスティチュート公式サイトへ

特定非営利活動法人日本統合医学協会で取得可能な資格の種類と費用・期間

 リラヨガインスティチュートでは、下記2種類のメディカルヨガの資格を取得することが可能です。さらに、日本統合医学協会の資格とは別に、RYT200のプログラムも実施しています。

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
メディカルヨガ
インストラクター
96時間
(1.5ヵ月~半年)
228,000円 30,000円 一般的なヨガのポーズに加え、生理学・心理学
など医療を基礎として専門知識を学ぶことが
出来ます。
メディカル
シニアヨガ
インストラクター
200時間
(6ヵ月~2年)
128,000円 30,000円 心身に抱える不調や症状を整えるポーズを
運動経験の少ない高齢者向けに指導できる
知識を学ぶことが出来ます。
RYT200 223時間
(5~7ヶ月)
398,000円~ 30,000円 リラヨガインスティチュートRYT200取得コース
※日本統合医学協会のメディカルヨガの資格とは
別物です。

特定非営利活動法人日本統合医学協会がおススメの人

特定非営利活動法人日本統合医学協会がおススメな人
  • 医療現場や介護現場でヨガを広めたい人
  • 心と体の不調・機能改善を目的としてヨガを教えたい人

 医療の知識に基づいて、ヨガを学ぶことが出来る為、一般的なヨガスタジオではなく、医療現場や介護現場で、ヨガを通して役に立ちたいと考える人におススメの資格です。


 

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)

 国際ボディメンテナンス協会(IBMA)は、美容や健康などのボディメンテナンスに特化した教会で、ヨガインストラクターやピラティスインストラクター、パーソナルトレーナなどのの資格取得が可能です。
>国際ボディメンテナンス協会公式サイトはこちら

 IBMAの資格取得が可能なスクールが、東京恵比寿にあるカラダメンテ養成スクールです。こちらのスクールでも、IHTAと同様に、IBMAのヨガの資格と合わせてRYT200の資格取得が同時に出来る為おススメです。

国際ボディメンテナンス(IBMA)で取得可能な資格の種類と費用・期間

 国際ボディメンテナンス協会の発行する資格の種類は下記の通りです。

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
ヨガ3級
ベーシック
24時間
(2ヵ月~)
207,900円 55,000円 21種類のアーサナと28種類のモディフィケーション、
太陽礼拝Aを学び、60分のレッスンが可能となります。
ヨガ2級
アドバンス
24時間
(2ヵ月~)
237,600円 55,000円 ベーシックよりさらに高度なポーズと太陽礼拝を習得
します。解剖学と紐づけすることで、個々に合った
指導が可能となります。
ヨガ1級
マスター
12時間
(1ヶ月~)
132,000円 55,000円 、ベーシック・アドバンスインストラクターの育成が
出来るようになります。養成スクール講師を目指す
方のためのコースで指導経験も必要とされます。
RYT200 200時間
(6ヶ月~)
649,000円 55,000円 RYT200のコースは下記資格全ての取得が出来ます。
・RYT200
・IBMA認定ヨガ1級マスター
・IBMA認定パーソナルストレッチアドバンス
・骨盤調整ヨガインストラクター養成講座修了証
・セルフストレッチ講座修了証

 

国際ボディメンテナンス(IBMA)がおススメの人

 

国際ボディメンテナンス(IBMA)がおススメな人
  • 最短でヨガインストラクターの資格取得がしたい人
  • 少人数のクラスで受講したい
  • RYT200の取得も同時にしたい人
  • ストレッチやパーソナルトレーナーにも興味がある人

国際ボディメンテナンス(IBMA)の認定校、カラダメンテ養成スクールでは、単位制の授業の為、自分のペースに合わせて受講が可能です。1クラス最大8名の少人数制も魅力の一つです。
 また、短期集中コースの設定があり、最短2日間の通学とオンライン講義を組み合わせることで資格が取得できます。働きながらヨガの資格を取りたい人、1日でも早く資格取得をしたい人にもおススメです。

一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)

 全日本ヨガ協会では、知識を詰め込むのではなく、「豊かなセンス」と「作り上げる力」に重点を置いたヨガインストラクターの養成を行っている団体です。AJYAの1級、または準1級の修了によりRYT200の同時取得が可能です。
>一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)公式サイトはこちら

 全日本ヨガ協会の資格は、銀座と群馬に拠点の有るオンフルールヨガにて取得が可能です。

全日本ヨガ協会(AJYA)で取得可能な資格の種類と費用・期間

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
AJYA3級
マスター
36時間
(2ヵ月~)
88,000円 55,000円 解剖学とヨガ哲学などの座学7.5時間
座位のポーズ・逆転ポーズの実技6.5時間
ヨガレッスン22時間
AJYA2級
アドバンス
64時間
(2ヵ月~)
220,000円 55,000円 解剖学・哲学に加えアロマなどの座学 7.5時間
座位~立位~バランスポーズの実技 31.5時間
ヨガレッスン25時間
AJYA準1級
シニア
100時間 206,800円 55,000円 上級ポーズ・マタニティーヨガ・シニアヨガなど
レッスンの幅を広げることが出来ます。
3級から準1級までの取得でRYT200取得可能
AJYA1級
シニア
418,000円 55,000円 シニアヨガ・陰ヨガ・ピラティスなど、基本クラス
から応用まで幅広く対応できるインストラクターに
なりたい人におすすめ。
3級から1級までの取得でRYT200取得可能
3.2級
同時申込
100時間 275,000円 55,000円  
3・2・準1級
当時申込
200時間 462,000円 55,000円  
3.2.1級
同時申込
  616,000円 55,000円  

 

全日本ヨガ協会がおススメの人

全日本ヨガ協会がおススメな人
  • オンフルールのブランドで独立・開業したい人
  • RYT200の取得も同時にしたい人

 全日本ヨガ協会の資格取得をすると、店舗デザインからレッスン内容、集客など店舗経営までサポートを受けることができる独立開業支援プログラムを受けることが可能となります。ヨガスタジオの経営もしたい人にはおススメの資格です。

認定NPO法人日本ヨガ連盟

 認定NPO法人日本ヨガ連盟は、ヨガの健全な普及を目指し指導者の育成を目的とした団体で、日本で初めて認定NPO法人を取得した団体です。

認定NPO法人日本ヨガ連盟で取得可能な資格の種類と費用・期間

 日本ヨガ連盟のインストラクターの資格は、10日間の短期間で取得できるのが特徴。また、価格もかなり安くなっています。

  受講時間
(目安の期間)
費用 入学金
登録料
内容
ヨガ
インストラクター

60時間
(10日間)

249,450円 ヨガインストラクターとして、指導で最低限
必要な知識の習得が可能

 

認定NPO法人日本ヨガ連盟がおススメの人

認定NPO法人日本ヨガ連盟がおススメな人
  • 短期間でヨガインストラクターの資格取得がしたい人
  • アーユルヴェーダや東洋医学に興味のある人

 6時間×10日間の養成講座の受講で資格取得が可能ですが、連盟が決めた開催地や日程に予定を合わせる必要があります。(開催地情報はこちら)仕事をしながら資格を取りたい人には不向きです。

ヨガ流派ごとのヨガ認定資格の費用と期間

ヨガ流派ごとのヨガ認定資格の費用と期間

 ヨガには数えきれないほどの流派があり、それぞれの認定資格があります。ここでは、日本国内で有名な流派をご紹介します。

  主な団体 費用 取得時間
(目安期間)
アシュタンガヨガ
指導者養成講座
インターナショナル
ヨガセンター(IYC)
165,000円 30時間
(3日間)
クリパルヨガ クリパルジャパン
ヨガセラピー
528,000円 200時間
(1カ月~)
シヴァナンダヨガ シヴァナンダヨガ
ジャパン
1,650ドル 200時間
(1カ月~)
エアリアルヨガ 一般社団法人日本
エアリアルヨガ協会
209,000円 10時間~
(3日間)
沖ヨガ NPO法人日本
沖ヨガ協会
レッスン料の支払い
225,000円~
2年前後~

通信講座で取得できるヨガインストラクターの資格の種類と費用・期間

通信講座で取得できるヨガインストラクターの資格の種類と費用・期間

 ヨガインストラクターの資格は、通信講座で取得できるものがあります。

  名称 費用 平均学習期間
ユーキャン はじめてのヨガ・ピラティス講座 29,000円 6ヵ月
資格のキャリカレ ヨガインストラクター養成講座 50,600円~ 2ヵ月
formie
(フォーミー)
ヨガインストラクター資格取得講座 38,500円 1ヵ月

 通信講座では、デキスト類が自宅に届き、自分のペースで学ぶことが出来ます。また、他のヨガの資格と比べると費用が安く学べるのが特徴です。

ヨガインストラクターの資格取得の費用と期間

 私自身はYMCメディカルトレーナーズスクールでヨガインストラクターの資格を取得しています。実際にかかった費用と期間は下記の通りです。

保有資格:IHTA1級
     IHTA2級
     全米ヨガアライアンス
取得の費用:約500,000円
取得の期間:約1年半(月2回の通学)

 私がYMCメディカルトレーナーズスクールへの入学を決めた理由は、下記3点です。

  • 働きながらヨガインストラクターの資格を取得したかった為、毎週通うのが難しかったから
  • IHTAの資格だけでなく、RYT200を同時取得できたから
  • ヨガの基礎から解剖学・生理学・ヨガ哲学と幅広く学ぶことが出来そうだったら

 YMCメディカルトレーナーズスクールは、RYT500の取得も可能ですし、希望に合わせてリストラティブヨガやシニアヨガなどの資格も追加で取得することが出来る点も、入学を決めた理由でした。

 ただ、人によっておすすめのヨガインストラクター養成講座は異なります。目的やライフスタイルに合わせて是非ご自身に合ったスクールを見つけて下さいね!

【まとめ】ヨガインストラクターになるには?ヨガ資格の種類と費用・取得までの期間を比較

 今回は、ヨガインストラクターになる為のヨガの資格の種類と費用・取得までの期間についてご紹介しました。

 国際的にも認められるRYT200であれば、費用は約50万円・期間は半年~1年半程度必要です。現在は、新型コロナウィスルの特例として2023年までであれば、オンラインでの受講でRYT200の取得が可能です。

↓↓RYT200のオンライン取得について詳しく知りたい方↓↓

 また国内のヨガ資格であれば、費用は20万円~、期間も1カ月~と比較的取得しやすいですよ。

 人によってヨガの資格を取得する目的も違えば、用意できる費用や期間も異なります。是非、ご自身に合ったヨガインストラクター養成講座のスクールを見つけて下さいね。

 

コメント