lava(ラバ)CALDO(カルド)loive(ロイブ)どこがおススメ?口コミもあり!大手ホットヨガスタジオ3社を徹底比較!

ヨガスタジオ

・ホットヨガはどこがおススメか知りたい
・LAVA CALDO loiveの違いを知りたい

・大手ホットヨガの比較がしたい

 「ホットヨガを始めたいけれど、どのヨガスタジオが良いのかわからない」そんな人におススメの記事です。実は一言にホットヨガスタジオと言っても、スタジオによってプログラム内容や室温や暖め方まで全く異なります。また、ホットヨガの目的も人によって違うもの。

 当記事では、大手ホットヨガスタジオ3社の「LAVA(ラバ)」「CALDO(カルド)」「loive(ロイブ)」の3つをわかりやすく比較し、目的によって選ぶべきスタジオをわかりやすくご紹介しています。この記事を読めば、あなたにぴったりのホットヨガスタジオが見つかりますよ!

 ちなみに当記事を書いている私は、ヨガ歴10年以上でヨガインストラクターの資格も取得済みです。色々なヨガスタジオやオンラインヨガを利用していますので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。

 

スポンサーリンク

LAVA(ラバ)CALDO(カルド)loive(ロイブ)はどこがおすすめ?

LAVA(ラバ)CALDO(カルド)loive(ロイブ)はどこがおすすめ?

 どこのホットヨガスタジオがおすすめか知りたい!そんな時は自分の目的に合わせて下記の表を参考に選んでください。

・ヨガ初心者
・長く続けたい
LAVA(ラバ)がおススメ
ホットヨガスタジオLAVA公式サイト

・現在ジムに通っている
・ダイエットしたい
・ヨガ経験者
・男性

CALDO(カルド)がおススメ
ホットヨガのカルド公式サイト
ホットヨガのカルド
・痩せて綺麗になりたい
・女性の美を追求したい
loive(ロイブ)がおススメ
ホットヨガ ロイブ公式サイト

LAVA(ラバ)Caldo(カルド)loive(ロイブ)大手ホットヨガスタジオを徹底比較

LAVA(ラバ)Caldo(カルド)loive(ロイブ)大手ホットヨガスタジオを徹底比較

 ここからは、大手ホットヨガスタジオを料金・店舗数・プログラムを細かく比べてみました。ラバ・カルド・ロイブのそれぞれの特徴があります。どんなヨガライフを送りたいかによって、どのホットヨガを選ぶのかが変わってくると思いますので、是非参考にしてくださいね。

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)の料金を比較

 ホットヨガの料金相場は通い放題で月額10000円~15000円です。主要都市のラバ・カルド・ロイブの料金比較を下記の表にて確認してみてください!

 スタジオの立地によって料金は異なりますが、お値打ち感があるのはLAVA(ラバ)とCALDO(カルド)です。特にCALDO(カルド)は、ジムが併設されている店舗があり追加代金もないので、ジムもヨガも利用したい人にとってはコストパフォーマンスが高いです。

上段:通い放題
下段:月4回
LAVACALDOLOIVE
入会金※15,000円11,000円1,100円
事務手数料※25,000円5,500円5,170円
札幌 10,800円11,000円12,320円
8,800円8,800円8,910円
仙台10,800円9,900円12,320円
8,800円8,250円8,910円
東京(銀座)15,800円13,200円16,940円
10,800円9,900円11,330円
横浜15,800円11,110円14,520円
10,800円9,460円10,010円
名古屋10,800円10,450円12,320円
8,800円8,250円8,910円
大阪14,800円12,100円14,520円
9,800円9,900円10,010円
福岡10,800円10,450円12,320円
8,800円9,350円8,910円

※1 ※2 LAVA・CALDO・LOIVE 3社とも入会金・事務手数料についてはキャンペーン等によって無料になる場合があります。キャンペーン対象かどうかは下記体験予約にて確認してください!

ホットヨガスタジオ LAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)の店舗数を比較

 次に LAVA カルド ロイブ 3社の店舗数を比べてみました!

 店舗数特徴
LAVA(ラバ)440店舗以上都市部+郊外
CALDO(カルド)85店舗以上主要駅周辺
loive(ロイブ)60店舗以上主要駅周辺

 表からもわかるように、LAVA(ラバ)の店舗数は圧倒的な多さです。また、CALDO(カルド)とloive(ロイブ)は、都市部の主要駅から徒歩圏内の出店が多いのに対し、LAVA(ラバでは駐車場のある郊外にも出店が多いです。地方に住んでいてヨガスタジオが近くにない…と思っている方は是非LAVAで調べてみて下さい!近くのショッピングモールに出店している可能性が高いですよ!

ホットヨガスタジオ LAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)のプログラムを比較

 次に大手ホットヨガスタジオのプログラムの種類と特徴を比較してみました。LAVAは一般的なヨガプログラムが多く、CALDOはダイエット目的のヨガプログラム、loiveは女性向けの美を追求したプログラムが多いのが特徴です。

 種類数主なプログラム特徴
LAVA(ラバ)30種類以上ベーシックヨガ・パワーヨガ・
リラックスヨガ・サウンドヨガ・
ボディーメイクヨガ
初心者から上級者まで幅広く
対応したヨガのプログラム多数
CALDO(カルド)30種類以上ダイエット・リラックス・
ストレス解消・代謝アップ・
不調改善
ダイエットが目的のヨガ
プログラムが多数
loive(ロイブ)30種類以上スタンダードヨガ・健康美容・
ダイエットエクササイズ・
ステップアップ
美しくなりたい女性に向けた
プログラムが多数

LAVA(ラバ)のプログラムの特徴

 LAVA(ラバ)のプログラムは、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応しています。同じスタンダードヨガのレッスンにも、初級・中級・上級向けと細かくプログラムが分かれています。運動量も1.5~5までの段階別に分かれている為、自分の体調やレベルに合わせたレッスンが簡単に選ぶことが出来ます。初心者の方でも安心して沢山のレッスンが受けらますし、自分の成長に合わせて強度を強くしていくことも可能ですよ!

LAVA(ラバ)のプログラムの特徴
LAVA公式サイトより引用

パワーヨガだけでも4段階の強度から選べます!初心者マークがついていれば初心者OKのレッスンです。強度や運動量がとてもわかりやすいので、ついていけるかな…なんて心配も不要です。

CALDO(カルド)のプログラムの特徴

 CALDO(カルド)のプログラムは、LAVA(ラバ)やloive(ロイブ)に比べると、シェイプアップヨガや美脚ヨガ、脂肪燃焼ヨガなどダイエットに効果の高いプログラムが多いのが特徴です。また、ジムや加圧トレーニングのできる施設が併用されているスタジオもあります。

CALDOプログラム
CALDO公式サイトより引用
CALDOプログラム
CALDO公式サイトより引用

ホットヨガで本気で痩せたいなら「CALDO」がおススメ!ヨガの他に、ジムやサウナ、加圧トレーニングも出来るなんて、ダイエットの成功と、引き締まった理想の身体になれるイメージが出来ますね!

loive(ロイブ)のプログラムの特徴

 LAVA(ラバ)・CALDO(カルド)には男女兼用スタジオがあるのに対し、loive(ロイブ)は女性専用のホットヨガスタジオです。その為、女性の悩みや女性の美に特化した多彩なプログラムが魅力です。

 一般のヨガクラスに加え、フェイスアップ、美姿勢アンチエイジングヨガや桃尻ヨガティスなど、ネーミングを聞くだけで女性が気になるようなヨガプログラムが沢山あります!

 「美」に興味のある人はloive(ロイブ)がおすすめです。

loive(ロイブ)のプログラムの特徴
loive公式サイトより引用

女性らしい美しさに惹かれる人はloiveがおすすめ。loiveは女性専用のスタジオなので、人目が気になる人にもおススメのスタジオです。店舗によってはビードドラムダイエットなど、最先端の話題のプログラムも受講できます。

施設の比較

 最後に、それぞれの環境と暖める方法、アメニティーの有無などを比較しました。LAVA(ラバ)やCALDO(カルド)では、プログラムごとに室内の温度や湿度を変えています。

 アメニティーについては、LAVA(ラバ)とLOIVE(ロイブ)には、メイク落としなどの用意があるのに対し、CALDO(カルド)には常備はなく、持参しない場合は購入する必要があります。細かいアメニティーの種類については、3社とも異なる為、初回の体験プログラムなどで確認をしてください。シャンプーなどの設置は混雑軽減の為、3社とも設置はありませんのでご注意を!

 環境方法アメニティー
LAVA(ラバ)室温:30~38℃
湿度:50~60%
温熱ヒーター

メイク落とし・化粧水・綿棒・
メディカルシート(汗ふきシート)
CALDO(カルド)室温:35~40℃
湿度:55%
遠赤外線床暖房
銀イオンスチーム
loive(ロイブ)室温:38℃
湿度:65%
電機サウナストーブメイク落とし・化粧水・
乳液・コットン・綿棒をご用意

タイプ別!ホットヨガスタジオ・LAVA(ラバ)・Caldo(カルド)・loive(ロイブ)が向いている人

タイプ別!ホットヨガスタジオ・LAVA(ラバ)・Caldo(カルド)・loive(ロイブ)が向いている人

 ここまで、ホットヨガスタジオ大手3社のLAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)を細かく比較してきました。この比較を元に、それぞれのホットヨガスタジオに向いている人を紹介します。

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)がおすすめな人

LAVA(ラバ)が向いている人
  • 初心者の人・ホットヨガを始めようか迷っている人
  • 働いている人
  • 長くヨガを続けたい人
  • 自宅で出来るオンラインヨガと併用したい人

初心者の人・ホットヨガを始めようか迷っている人

 どのホットヨガスタジオにするか迷っているなら、LAVA(ラバ)が一番おすすめ!とにかく受け口が広いので、いろんなタイプのお客様が満足できるサービスが揃っています。

 初心者向けから上級者向けまで、幅広いプログラムが充実しています。LAVAに通う8割以上が未経験からのスタートです。また、プログラムの強度も★1.5~★5まで8段階に細かく分かれているので、上級者になっても長く続けることが出来るのも安心です。

働く世代(男女)におススメ!2店舗通える「プラス1制度」

ホットヨガスタジオlava(ラバ)がおススメなのはこんな人
LAVA公式サイトより

 ホットヨガスタジオ「LAVA」で、他にはない特徴は2店舗通うことのできる「プラス1制度」です。1店舗分の料金で2店舗通うことのできる、働く世代にとってはとても便利な制度です。例えば、平日は会社の近くのスタジオへ通い、休日は自宅近くのスタジオへ通うことが可能です。全国に440店舗以上を展開するLAVA(ラバ)ならではの特徴です。

LAVAのオンラインヨガ「うちヨガ+(プラス)」がお得に利用できる

 自宅で気軽にヨガの出来るLAVAのオンラインヨガサービス「うちヨガ+(プラス)」が、LAVAのマンスリー会員なら格安で利用できます。朝ヨガをオンラインで受講して、仕事帰りにホットヨガスタジオで汗を流すなんてことも可能ですよ!

LAVAのオンラインヨガサービス「うちヨガ+」についてはこちら

ホットヨガスタジオカルドがおすすめな人

CALDO(カルド)が向いている人
  • ヨガとジム・加圧トレーニングなど幅広いサービスを受けたい人
  • ポーズチェックなどが不要で自分ペースでヨガをやりたい人
  • 男性にもおすすめ
  • スケジュールが立てにくい人

ホットヨガのカルド

全部当てはまった人はこちら

CALDO(カルド)ならジム・加圧トレーニング設備が併用

 CALDO(カルド)の大きな特徴は、ジムや加圧トレーニングの設備が併用されているスタジオが多い点です。(一部設備のないスタジオもあります。)

 ジムには、ランニングマシーンやウェイトトレーニングエリアなど本格的な設備が整っています。ホットヨガの会員はなんと無料で利用することが出来、店舗によってはジム会員として通う人も多くいます。(設備等の詳細はスタジオによって異なります。)

 加圧トレーニングは別料金が発生しますが、マンツーマンのトレーニングが受けられます。短時間で高い効果が得られるため、男女問わず大人気!!

 ジムも加圧トレーニングも、ホットヨガと併用することで高い効果が得られると言われていますよ!CALDO(カルド)は、現在ジムに通っていて、ホットヨガにも興味が出てきたという方には特におすすめですよ。

CALDO24時間ジム
CALDO公式サイトより
CALDO加圧トレーニング
CALDO公式サイトより

CALDO(カルド)は男性にもおすすめ

 このようにCALDO(カルド)はホットヨガスタジオだけではない為、男性の割合も高いので、ホットヨガに興味のある男性の方も気軽に通うことが出来ますよ!

予約が不要のCALDO(カルド)はスケジュールが立てにくい人にもおすすめ

 CALDO(カルド)の特徴は、予約が不要なところです。普段からスケジュールが立てにくい人も、急に時間が空いた時など気軽に通えるのでおすすめです。

 予約不要のCALDOでは、整理券での対応を行っており、レッスン開始15分前より受付が開始されます。その為、15分前に受付が出来れば必ず受講できます。スタジオにぎりぎりに到着する場合は、満席でレッスンの受講が出来ない場合もあります。

ホットヨガスタジオロイブがおすすめな人

loive(ロイブ)が向いている人
  • 女性専用スタジオがいい人
  • おしゃれな空間で気分を上げたい人
  • ビードドラムダイエット・ビートコアヒート など話題のレッスンが受講したい人

\全部当てはまった人はこちら/

loive(ロイブ)は女性専用スタジオ

 loive(ロイブ)の大きな特徴は、全スタジオが女性専用スタジオであることです。男性の目が気になる人はもちろん、女性の悩みや女性の「美」を叶える為のレッスンが豊富にあるもの大きな特徴です。

例えば、美姿勢アンチエイジングヨガ・もも尻ヨガティス・セルトル美脚ヨガ・痩せる体を作るダイエットヨガ…などなど女性にとって魅力のあるプログラムが充実しているのは、女性専用スタジオのloiveならではです。

おしゃれな空間で気分を上げたい人

 loive(ロイブ)は女性専用スタジオの為、女性好みのおしゃれな空間づくりにも力を入れています。まるで、おしゃれなカフェのような空間でヨガをすることで、気分が上がって前向きになれる女性も多いと思いますし、また通いたいって思えますよね!

池袋店のフロント
loive公式サイトより引用
ロイブ プラス銀座店のパウダールーム
loive公式サイトより引用

ビードドラムダイエット・ビートコアヒート など話題のレッスンが受講したい人

 テレビなどでも話題の、暗闇の中で行うレッスンをご存じですか?実はloiveでは、そんな「ビードドラムダイエット」や「BEAT CORE HIIT(ビードコアヒート)」など、最先端のレッスンが受けられるんです!暗闇の中なら、人目も気にせずリフレッシュできる上、ダイエット効果もあるととても人気ですよ!  >>ビートドラムダイエット詳細はこちら

ホットヨガスタジオの選び方 チェックポイントは4つ

ホットヨガスタジオの選び方 チェックポイントは4つ

 ここまでホットヨガスタジオ大手3社を細かく比較してきました。けれど一番大切なのは、自分に合ったスタジオを選ぶことです。

ホットヨガスタジオの選び方
  • スタジオの立地(距離や通学方法)
  • 無理のない料金
  • 男女兼用か女性専用か?
  • レッスンの予約方法とキャンセル規定

ホットヨガスタジオの立地・通いやすさ

 ホットヨガスタジオに入会しよう!と検討しているときは、誰でもやる気に満ち溢れているもの!「ちょっと遠いけど…」「仕事帰りに遠回りだけど…」と心配がよぎっても、やる気で乗り切れると思いがちですが、無理をして始めてみるとそれが原因で足が遠のくことは多々あります。

 自宅からの距離や、通う方法などライフスタイルに照らし合わせてチェックしてくださいね!

無理のない料金

 通いやすさと同様に、無理のない料金プランがあることも重要なポイントです。

ホットヨガの効果を実感する為には、続けることがポイントです!
通いやすく、無理のない料金プランのあるヨガスタジオを選ぶことは、ホットヨガの効果を早く実感する為にも大切なポイントですよ!

男女兼用スタジオと女性専用スタジオ

 ホットヨガスタジオには、男女兼用スタジオと女性専用スタジオがあります。男性の目が気になる人は女性専用スタジオを選ぶようにしましょう。ちなみに、今回紹介したホットヨガスタジオの中では、loive(ロイブ)が全店女性専用となっています。LAVA(ラバ)とCALDO(カルド)は、店舗によって男女兼用と女性専用と分かれているので、お近くのスタジオがどちらなのかは事前に確認しておきましょう!

LAVA(ラバ)CALDO(カルド)loive(ロイブ)
女性専用
男女兼用
女性専用
男女兼用
女性専用のみ

予約方法とキャンセル規定

 予約方法やレッスンのキャンセル規定も、ホットヨガスタジオによって異なります。予約操作が大変だったり、キャンセル規定が厳しい場合は、続けられなくなる一因に下記の比較表にて確認してください。

 予約有無予約方法
受付時間
キャンセル
LAVA(ラバ)
完全予約制
方法:web・LINE・コールセンター
時間:レッスン開始15分前まで
時間:レッスン開始60分前まで
ペナルティー:有(予約制限)
CALDO(カルド)×
不要
方法:15分前から整理券配布
(ギリギリだと入室出来ない場合有)
不要
loive(ロイブ)
完全予約制
方法:web・コールセンター
時間:レッスン開始6分前まで
時間:2時間前まで
ペナルティー:有(予約制限)

 LAVAとloiveは完全予約制です。いずれも空きがあれば当日予約も可能です。

ホットヨガスタジオの体験レッスンの注意点

ホットヨガスタジオの体験レッスンの注意点

 ホットヨガスタジオの大手3社を比較すると、それぞれに大きな特徴があることがわかりました。けれど実は、同じホットヨガスタジオであっても、各スタジオごとに設備や収容人数などに大きな違いがあります。そこでおススメなのは、体験プランを利用して気になるプログラムを受けてみたり、自分が通う雰囲気や設備を確認することです!

体験レッスン申込前に注意したいポイント

  • 月会費の日割り計算は可能?
  • 体験日の当日入会の特典は?

月会費の日割り計算

 月会費の日割りが出来るかどうかは、お得にホットヨガスタジオを利用するためには確認したいポイントです。

 日割り計算お得に利用する方法!
LAVA(ラバ)× 
・1~15日に登録:当月前半分は無料
・16~末日に登録:当月分無料
月始め、または16日の体験がお得!
CALDO(カルド)
日割り計算OK
(体験当日申込すれば
翌日からの利用OK)
体験はいつでもOK!
(自分の都合に合わせて
体験申込をしよう)

loive(ロイブ)×
日割りは無
月末はもったいないです!
月初めの体験がおすすめ

 

 このようにホットヨガスタジオによって日割り計算も異なります。特に、LAVA(ラバ)とloive(ロイブ)の場合は、月末に体験に行ってしまうともったいないです。

 例:LAVAに10月28日に体験予約しその日に入会→4日間のみ無料
   LAVAに10月16日に体験予約しその日に入会→15日間も無料!!

体験日当日の入会特典がある?

 ほとんどのヨガスタジオでは、体験当日に入会すると入会金や登録料が割引になったり無料になったりと、お得になる特典が多数あります。スタジオごとに行っているキャンペーンも異なる為、どんなキャンペンがあるのか事前にチェックしておきましょう。

 また、合わせて確認したいのは解約条件です。お得に入会できると、最低継続期間が決まっていたり簡単に解約できない場合も多いです。

 

体験レッスン中にでチェックしたいポイント

 是非、体験する際には、下記の事をチェックするのがおすすめです。

  • スタジオの広さと更衣室・パウダールームの広さ
    →スタジオの広さに更衣室の広さが適していないととにかく不便!着替えに適切な広さがあるかを確認しましょう!
  • シャワーの本数
    ホットヨガスタジオのシャワーの本数もチェックしてみましょう。収容人数に対して極端に少ないと、毎回長蛇の列で時間がかかります。(スタジオによっては込み合うことを避けるためにアメニティーの利用制限をしているスタジオもあります)
  • シャンプーや化粧水などのアメニティー類
    →スタジオによっては、混雑緩和の為シャンプーなどのアメニティー類を未設置にしたり、利用制限を設けている場合があります。荷物の量は通いやすさに直結ます。
  • 予約の取りやすさ
    曜日やクラスによっては、いつも満席で予約が取れない…なんてスタジオもあります。「混み合う曜日や時間帯はありますか?」と事前にスタッフに確認するもの手です!自分が行きたい時間がいつも満席だとせっかく入会しても通えません。また、体験レッスンの予約状況である程度先の日程を確認してみるものおすすめです。

ホットヨガスタジオはどこがいい?みんなの口コミを紹介

 では、みんなはどう思っているのでしょうか?LAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)を比較した口コミや評判をご紹介します

 人気のホットヨガはやはりLAVA(ラバですね!

【まとめ】lava(ラバ)CALDO(カルド)loive(ロイブ)どこがおススメ?大手ホットヨガスタジオ3社を徹底比較!

 今回は大手ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)・CALDO(カルド)・loive(ロイブ)の3社を細かく比較してみました。同じホットヨガスタジオでも、プログラム内容や料金などが大きく違うことがわかりました。

 是非自分に合ったホットヨガスタジオを見つけてくださいね。

・ホットヨガが初めて
・長く続けたい
LAVA(ラバ)がおススメ
ホットヨガスタジオLAVA公式サイト

・現在ジムに通っている
・ダイエットしたい
・男性

CALDO(カルド)がおススメ
ホットヨガのカルド公式サイト
ホットヨガのカルド
・痩せて綺麗になりたい
・女性の美を追求したい
loive(ロイブ)がおススメ
ホットヨガ ロイブ公式サイト

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました