マタニティヨガにおすすめオンラインヨガ3選!妊婦さんに人気の秘密を徹底比較!

【こんな人におススメの記事です】

・マタニティヨガの出来るオンラインヨガを知りたい
・妊婦さんでもオンラインヨガを利用して大丈夫?
・マタニティヨガをする際の注意事項について知りたい
・妊娠中いつからヨガしてもいいの?臨月までヨガしてもいいの?

 妊娠前からヨガをしていた人はもちろん、妊娠をきっかけにヨガに興味を持った人、出産時の体力をつけたい人にもおすすめのマタニティヨガ。実際、産院などでも定期的に妊婦さん向けのマタニティヨガ教室を開いている病院も多くあります。

 とはいえ、妊婦さんにとって外出することやスケージュールを立てることが難しい人が多いのも事実ですよね。

 今回はそんな妊婦さんにもおすすめ!マタニティヨガが自宅で気軽にできると人気のオンラインヨガをご紹介します。

スポンサーリンク

妊婦さんにおススメ!マタニティヨガのあるオンラインヨガ3選

 オンラインヨガは数多くありますが、正直、マタニティーヨガを安心して受けられるオススメオンラインヨガは3つです。

 妊婦さんのオンラインヨガの選び方のポイントは、マタニティー用のヨガのレッスン本数と時間、さらにキャンセル可能日時を確認することです。
 また、プランを選ぶ際も注意が必要です。一般的に契約期間の縛りが長い方が月額料金が安くなるのですが、妊婦さんの場合、出産から1か月程度はヨガをお休みした方が良いとされています。その為、契約期間の長いものを契約すると、利用できないのに料金が発生することにもなりかねません。料金プランを選択する際には、是非気を付けてくださいね!

マタニティーヨガが出来るオンラインヨガ3選の比較表

 妊娠中でも安心してレッスンが受けられるオンラインヨガ3つを、料金やレッスン時間などを細かく比較しました。それぞれの特徴があるので、比較表からご自身に合ったオンラインヨガを選んでください。

 産後親子妊娠
レッスン
方法
キャンセル
可能時間
時間
マタニティーレッスン数
料金
(税込)
体験
YOGATIVE
(ヨガティブ)
パーソナル月会員:前日
その他:3日前
6~24時台
(全ての時間対象)
月8回会員
19,800円~
初回無料
SOELU
(ソエル)
ライブ
動画見放題
10分前5~24時台
(約10本/週)
月8回会員
2,178円~
14日間
受け放題
100円
ドゥミ
ルネサンス
オンライン
(少人数制)
当日10時までマタニティ
週2回前後

産後ヨガ
週4回前後
月4回:4,290
産後ヨガは
受け放題3,180円
初回無料

SOELUソエル

マタニティヨガオンライン①YOGATIVE(ヨガティブ)

イメージ
YOGATIVE公式サイトより

 特に、初めての妊娠、初めてのヨガ、など不安が多い方にお勧めなのが「YOGATIVE(ヨガティブ)」です。それは、YOGATIVEが日本初のオンラインパーソナルヨガ専門のサービスで、自宅でマンツーマンレッスンが受けられるサービスだからです。

 1対1のレッスンの為、ご自身のレベルや体調・悩みに合わせてレッスンを組んでもらえるので、初めての方にはもちろん、ヨガ経験者でも満足できるオンラインヨガですよ。

YOGATIVE(ヨガティブ)が妊婦さんに人気の理由

 妊婦さんにYOGATIVEをお勧めする理由は下記4つの理由があります。

  • マンツーマンのレッスンで妊婦さんにも安心
  • マタニティーヨガ・産後ヨガを担当できる高評価インストラクターが多数在籍
  • 月会員なら前日のキャンセルが可能
  • 親子・パパ・ママ友など複数参加OK

 是非、上のリンクボタンから、YOGATIVEのインストラクターを見てみてください!ご覧いただくとわかりますが、YOGATIVEにはマタニティーヨガや産後ヨガを担当出来るインストラクターが多く在籍しています。

 さらに、YOGATIVEの口コミでは「インストラクターの質が高い・コミュニケーション能力が高く、親切で丁寧な講師陣ばかり」と、インストラクターへの評価がとても高いオンラインヨガサービスなんです。
 「初めてのヨガで、しかも妊娠中だけど大丈夫かな…」そんな方も安心してレッスンが受けられます!その場で、今日の体調や悩み、気になる点をインストラクターに伝えれば、その要望に合ったレッスンを組み立ててもらえます。

YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミはこちらの記事です

 YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判から徹底検証!パーソナルヨガはオンラインでは不安?料金は本当に安い?

 また月会員になると、前日までならLINEを利用して予約のキャンセルが可能です。(月会員以外は3日前まで)これも体調の変化の多い妊婦さんには安心できるポイントです。

 さらに、2度目以降の妊娠で上のお子さんがいらっしゃる場合でも、YOGATIVEなら一緒に参加も可能です。1つの端末に姿が映れば何人で受けても料金変わらず利用OKなので、休日の日にパパとママとお子さんの家族みんなで楽しんだり、3世代で利用することも可能です。

YOGATIVEの料金

 そんな妊婦さんに特におすすめするYOGATIVEですが、料金もパーソナルヨガとしては破格の安さです。一般的なスタジオでは8,000~10,000円前後が相場のマンツーマンヨガですが、YOGATIVEではなんと1レッスン2,475円~から受けられます。

月会員
 1ヵ月会員
(月額/税込)
3ヵ月会員
(月額/税込)
6ヵ月会員
(月額/税込)
月2回(ライト)6,800円
(1回当たり3,400円)
6,300円
(1回当たり3,150円)
5,800円
(1回当たり2,900円)
月4回(レギュラー)12,800円
(1回当たり3,200円)
11,800円
(1回当たり2,950円)
10,800円
(1回当たり2,700円)
月8回(アドバンス)21,800円
(1回当たり2,725円)
20,800円
(1回当たり2,600円)
19,800円
(1回当たり2,475円)
回数券
4回券16,000円
(1回当たり4,000円)
8回券30,400円
(1回当たり3,800円
16回券56,000円
(1回当たり3,500円)

マタニティヨガオンライン②SOELU(ソエル)

SOELU公式サイトより

 妊婦さんだけでなくオンラインヨガで一番人気のサービスが「SOELU(ソエル)」です。ライブレッスンが早朝5時~24時まで1日200本以上のライブレッスンが開催されているSOELU(ソエル)。

 マタニティーヨガはもちろん、産後ヨガのレッスンも豊富で、妊娠中だけでなく出産後も長く続けられる点もおすすめポイントです。

SOELU(ソエル)が妊婦さんに人気の理由

 グループレッスンのオンラインヨガでは、断トツでSOELU(ソエル)な妊婦さんに人気があります。

  • 予約はギリギリでもOK!キャンセルはレッスン開始の10分前までOK
  • 早朝5時台~深夜24時台まで1日200本以上のレッスンがあり、好きな時にレッスンが受けられる
  • 「赤ちゃん泣いたら保証」がある
  • プライベートレッスンに比べてお値打ちに続けられる

 妊婦さんにとって、SOELU(ソエル)の一番の魅力は、レッスン予約とキャンセルがしやすい事です。実はSOELUでは、レッスンが開始されていても、そのレッスンの所要時間が半分過ぎていなければ入室ができます。さらに、予約をしていてもキャンセルは10分前までにスマートフォンから可能!本当に便利ですよ。

soeluマタニティーヨガレッスンスケジュール
SOELU公式サイトより

 また上記写真のように、SOELUには多いときで1日4回ものマタニティーヨガのレッスンが開催されています。その回数も多いなと感じるのですが、実はSOELUにはマタニティーヨガ以外にも妊娠中のママさんが受けられるレッスンが多数あるんです。顔ヨガ・指ヨガ・ディープリラックスヨガなど、条件を満たしていれば受講可能!楽しみが広がりますよ!

ママさんに優しいSOELU(ソエル)の赤ちゃん泣いたら保証

 また、上の子がいるママに大人気なシステムが「赤ちゃん泣いたら保証」というSOELU(ソエル)独自のシステムです。赤ちゃん(0~36ヵ月)が途中で泣き出してしまったり、赤ちゃんの用事でレッスンの取消が10分前まで出来なくても、別途申請をするとそのレッスンの振り替えが出来るシステムです。本当にとってもとってもママに優しいシステムですよね!

SOELUソエル

SOELU(ソエル)の料金

SOELU(ソエル)の料金プランには、月額料金の設定のみで回数券プランはありません。

 1カ月コース
(月額・税込)
12ヵ月コース
(月額・税込)
内容
スタンダード3,278円2,178円ライブレッスン:月8回
動画:見放題
プレミアムライト6,578円4,378円ライブレッスン:ギャラリー枠受け放題
動画:見放題
プレミアム9,878円6,578円ライブレッスン:ポーズチェック枠受け放題
      &ギャラリー枠受け放題
動画:見放題

 

 1カ月コース
(月額・税込)
12ヵ月コース
(月額・税込)
内容
スタンダード3,278円2,178円ライブレッスン:月8回
動画:見放題
プレミアムライト6,578円4,378円ライブレッスン:ギャラリー枠受け放題
動画:見放題
プレミアム9,878円6,578円ライブレッスン:ポーズチェック枠受け放題
      &ギャラリー枠受け放題
動画:見放題

12ヶ月コースは、最低12ヶ月間の継続期間があり、途中解約はできませんので注意してくださいね。でも、SOELU(ソエル)には14日間受け放題体験プラン100円という超お得な体験トライアルプランがあるので、まずはそちらを利用してみて、入会を検討してください!

SOELU(ソエル)のマタニティーヨガの口コミ

マタニティヨガオンライン③DEMI RENAISSANCE(ドゥミ ルネサンス)

 少人数制のマタニティ向けオンラインヨガをお値打ちに始めたいならDEMI RENAISSANCE(ドゥミルネサンス)がおススメです。ドゥミルネサンスは、池袋駅にスタジオを持つヨガ教室で、インストラクターの評判が良いスタジオとしても有名です。

 特に、マタニティヨガを担当するインストラクター全員が「日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター」として活躍しています。また、レッスン前には助産師さんとの問診もあり、マタニティヨガに不安がある人や、運動自体初めての方でも安心してヨガを始められますよ!

ドゥミ ルネサンスが妊婦さんに人気の理由

 ドゥミルネサンスは、マタニティヨガに不安がある方、お値打ちにマタニティヨガを始めたい人におススメのオンラインヨガです。

  • マタニティヨガは定員8人の少人数制
  • 助産師さんからの問診もあって安心
  • 料金が安い(お値打ち)
  • 都度払いも可能
  • インストラクターは全員「日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター」

 ドゥミルネサンスは助産師さんの問診がある数少ないオンラインヨガ。さらにマタニティヨガの定員は8名と少人数制。そして、料金はお値打ち!

 ただし、注意したいのは、レッスン本数と時間です。マタニティーヨガは、週に2本しか開催されていない点です。SOELU(ソエル)の1日に2~4本と比べるとその差は歴然です。事前に予定が合うかどうかの確認は必須です。但し、その分月額料金はお値打ちなので、是非検討してください!

ドゥミルネサンスの料金

 ここではドゥミルネサンスのマタニティヨガ用料金をご紹介します。

月4回4,290円(税込)
都度払い1,320円(税込)

 ドゥミルネサンスでは、都度払いが可能です。妊婦さんは体調の事もあり、月に何回もヨガが出来るのか不安も多いものですが、都度払いでしかも1回1,320円なら参加しやすいですよね!

マタニティーヨガはいつから出来る?いつまで出来る?

マタニティーヨガは、安定期に入るまでレッスンを受けることはできません。妊娠後、ヨガを始める時期の目安は次の通りです。

・いつから…妊娠16週目以降の安定期に入ってから(ドゥミルネッサンスは20週目以降)
 (スタジオによって別途決まりがある場合があります。必ず事前確認を!)
・いつまで…臨月でも可能。但し、経過が順調の場合に限ります。

 レッスンを受ける際は、必ず医師に相談し確認することをお勧めします。

マタニティーヨガをオンラインで行うメリット・デメリット

 オンラインヨガって本当に楽で便利なものですが、メリットだけでなくデメリットもあります。特に妊娠中にマタニティーヨガをオンラインで行う時は注意が必要なこともあります。ここでは、マタニティーヨガをオンラインで行うメリットとデメリット両方をご紹介します。

メリット
  • 準備や外出が不要で時短になる
  • 5分前まで好きなことが出来る
  • 妊娠中は特に気になる感染症のリスクが減る
  • 急な体調の変化にも柔軟に対応できる
デメリット
  • インストラクターが実際に見たり、触れたりしての指導が受けられない
  • 助産師など専門家が付き添っているわけではなく、最終は自己判断となる
  • 同じ時期に妊娠をしているママ友やヨガ友などは出来ない

 オンラインヨガは外出や準備が不要なので、天気に左右されることもありません。台風や雪など悪天候の際も自宅で気軽に出来る点はとても安心です。また、オンラインの方が予約や取消の手続きが簡単なので、急な体調の変化にも対応が出来ます。

 しかし対面ではない分、「しっかり見てくれているのかな…」と不安を感じたり、実際にインストラクターが触れてポーズを確認することはできません。また、病院などで行われるマタニティーヨガには専門の医師や助産師がいるので、何かあった時にも迅速に対応できますが、オンラインを利用する場合は自己判断となります。同時期に妊娠して、同じようにヨガを趣味にしているママ友などもオンラインでは出来ないのは、デメリットかもしれません。

SOELUソエル

マタニティーヨガをオンラインで行う際の注意点

 妊婦さんが自宅でオンラインヨガを使ってマタニティーヨガをする際には注意点があります。

マタニティヨガの注意点
  • ヨガマットを利用する(滑らないように)
    →滑りにくいヨガマットについてはこちら
  • 担当医に相談し、確認を得る
  • 家族の了承を得る
  • 途中でお腹が張る場合や、不調を感じる場合は無理せず中止する
  • 食後1~2時間ほど時間を空ける

こちらの記事も参考にしてください
滑らないヨガマットの選び方とグリップ力の高いおすすめヨガマット4選
オンラインヨガにあると便利なグッズ&事前準備が必要なもの一覧

マタニティヨガ経験者の先輩ママの実際の口コミ!マタニティヨガの効果|安産にも効果的って本当?!

 ここでは実際に妊娠中にヨガを行っていた先輩ママの口コミや評判を見ていきましょう。マタニティヨガは身体に良さそうなイメージはありますが、どんな効果があったのでしょうか?気になりますよね!

マタニティヨガをして安産だった人の口コミ

 ヨガをしていたから安産だったという口コミが多数ありました!個人差があるとは思うので、ヨガだけの効果ではないかもしれませんが、ヨガを通じて呼吸法を練習したり、股関節が柔らかくなったり、骨盤底筋群を鍛えることが出来たという方もいらっしゃいました。

妊娠中の体重管理に関する口コミ

 妊娠中の体重管理は大変ですよね。マタニティヨガを始めて安定してきたという口コミもあります。

出産に必要な筋力に関する口コミ

 出産は体力勝負!妊婦ヨガだけでなく、妊婦ピラティス、妊婦エアロビクスも効果的という口コミも多くありました!

【まとめ】マタニティーヨガの出来るオンラインヨガ|オススメは3つ!妊娠中のオンラインヨガのメリットと注意点

 今回は、マタニティーヨガのレッスンがあるオンラインヨガを紹介しました。妊娠中は普段とは違う不調や不安も多いもの。マタニティ期間を穏やかに過ごすためにも、是非ご自身のライフスタイルや希望に合ったオンラインヨガを選んでくださいね。

 産後親子妊娠
レッスン
方法
キャンセル
可能時間
時間
マタニティーレッスン数
料金
(税込)
体験
YOGATIVE
(ヨガティブ)
パーソナル月会員:前日
その他:3日前
6~24時台
(全ての時間対象)
月8回会員
19,800円~
初回無料
SOELU
(ソエル)
ライブ
動画見放題
10分前5~24時台
(約10本/週)
月8回会員
2,178円~
14日間
受け放題
100円
ドゥミ
ルネサンス
オンライン
(少人数制)
当日10時までマタニティ
週2回前後

産後ヨガ
週4回前後
月4回:4,290
産後ヨガは
受け放題3,180円

回無料

SOELUソエル

コメント