【朝ヨガを毎日習慣化】早朝5時台・6時台から出来るオンラインヨガおすすめ5選!わかりやすい比較表

オンラインヨガ

【こんな人にオススメの記事です】
・早朝5時台、6時台からやっているオンラインヨガを知りたい!
・朝ヨガを習慣化したい!
・朝ヨガにおすすめのオンラインヨガを知りたい!

 今回は、朝ヨガを習慣化したい人に向けて、早朝5時台・6時台からライブレッスンが受けられるオンラインヨガをご紹介します。朝ヨガを続けたいけど、起きられない、三日坊主で…なんて人でも、自宅できるオンラインヨガを利用すると習慣化しやすいですよ!

 この記事を書く私も、ヨガ歴10年以上、朝ヨガは5年以上毎日続けています。そんな私も朝ヨガにオンラインヨガを利用しています。

 そんな私が、早朝5時台、6時台からレッスンが受けられるオンラインヨガを、料金や時間などを比較して解説しています。是非参考にしてください。

スポンサーリンク

朝ヨガにオススメなオンラインヨガ5選の比較表

朝ヨガにオススメなオンラインヨガ5選の比較表

 朝ヨガを習慣化するのにおすすめなオンラインヨガ5つをわかりやすく比較表しました!全て早朝5時台・6時台からライブレッスンを受けられるオンラインヨガです。

正直、総合的におススメはSOELU(ソエル)です!
金額的にお値打ちなのはうちヨガ+です。

 時間
(※)

本数
/日

予約
有無
システム受け放題
料金
回数券
料金
体験プラン
SOELU
(ソエル)
05:00~約200本必要独自アプリ4,378円~月8回:2,178円30日間100円
受け放題
クラムる05:00~約30本必要ZOOM3,080円月2回:100円1ヶ月間無料
うちヨガ+06:00~約15本必要ZOOM1,980円~時期により異なる
YOGATIVE
(ヨガティブ)
06:00~必要ZOOM月2回:5,800円~
月4回:10,800円~
月8回:19,800円~
初回1回無料
ヨガステ06:15~約10本必要ZOOM6,490円~月2回:990円~
月8回:4290円~
7日間
無料体験

レッスン開始時間は曜日等により異なります。

もっとたくさんのオンラインヨガ比較表を知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
オンラインヨガ(21件)の比較一覧表!どこがいいの?料金・時間・サービスの違いを徹底比較
無料体験が出来るおすすめオンラインヨガ11選 料金や特徴を徹底比較!

早朝5時台開始のライブレッスンがあるオンラインヨガ

早朝5時台開始のライブレッスンがあるオンラインヨガ

 仕事が早い時間からある人や、家族が起きてくる早朝からヨガをしたい人におススメなのが、なんと早朝5時台からライブレッスンが受けられるオンラインヨガです。

早朝5時台スタートのオンラインヨガ

SOELU(ソエル):早朝05:00~のライブレッスン

 SOELUは、オンラインヨガ業界最大手です。早朝5時00分からライブレッスンが出来ます!(曜日により多少異なります)レッスン時間だけでなく、レッスン本数の多さ、予約のしやすさ、使いやすさ、トラブル時の対応などにおいても、とても評判がよく人気のオンラインヨガです。

ソエルの口コミ・評判はこちら
SOELU(ソエル)公式サイトはこちら

SOELU(ソエル)の概要

SOELU(ソエル)の料金・レッスン時間などの詳細はこちらです。

 

公式サイトhttps://www.soelu.com/
時間早朝5時台~深夜24時台
ライブレッスン
本数/1日
約200本
ライブレッスン
時間
15~60分間
動画見放題
(100本以上・5~60分
 24時間見放題)
予約必要
入会金有→キャンペーン利用で無料に
料金
(月額・税込)

◎受け放題(プレミアム)
 ポーズチェック枠・ギャラリー枠利用可
 6,578円(12ヶ月コース)
 9,878円(1カ月コース)
◎受け放題(プレミアムライト)
 ギャラリー枠のみ利用可
 4,378円(12カ月コース)
 6,578円(1カ月コース)
◎月8回(スタンダード)
 2,178円(12ヶ月コース)
 3,278円(1カ月コース)

体験プラン有 30日間100円受け放題
システムSOELU(ソエル)専用アプリ
男性OK
ジャンルヨガ・バレエ・ダンササイズ・
ピラティス・トレーニング
ストレッチ・ボクササイズ
マッサージ・体操・マタニティー

朝ヨガをSOELU(ソエル)で行うメリット

 SOELU(ソエル)はオンラインヨガとしても特におススメのサービスなのですが、朝ヨガに利用したい方には特におすすめです。それは早朝5時からレッスンがあるという理由の他にも下記2つがあります!

朝ヨガにSOELU(ソエル)がオススメな訳は?
  • SOELU専用アプリなら、寝起き・ノーメーク・パジャマでもOK
  • 1日200本以上のレッスンがあるから、早朝でも多くのレッスンが開催されている
SOELU(ソエル)専用アプリ

 ほとんどのオンラインヨガではZOOMというアプリを利用していますが、SOELU(ソエル)では専用アプリを利用します。この専用アプリが超優れものなのです。

 まず第一に、ZOOMではカメラ設定をONにすると、自分の映像がインストラクターだけでなく他の参加者全員に公開されてしまいます。自分の姿が、全く知らない人にオンライン上で公開されるって少し抵抗ある人もいますよね?SOELU(ソエル)では、カメラをONにしても自分の映像が公開されるのはインストラクターの画面のみでほかの参加者には共有されません。

 そして第二に、SOELU(ソエル)専用アプリでは、カメラOFFの状態でも自分の画面の右上に出る小窓に自分の姿が映ります。(ZOOMではカメラオフにすると、自分にも自分の姿は映りません。)これもとても便利な機能です。鏡の役割をしてくれるので、ちゃんとポーズが取れているかな?合ってるかな?などセルフチェックが出来るのです。

SOELU(ソエル)専用アプリ
soelu公式サイトより引用

 画面が共有されていると、朝から着替えやメイクなど身だしなみを整えてからヨガをして、さらにヨガで汗をかいてシャワーを浴びてもう一度メイクと着替えをして仕事に出かける…と考えただけで面倒ですよね。SOELU(ソエル)の優秀なアプリは、そんな面倒なことを全て取り除いてくれるので、継続しやすいのもオススメのポイントです。

こんな朝もSOELU(ソエル)なら安心してヨガできます
  • お部屋が汚い
  • ノーメーク
  • 寝ぐせのまま
  • パジャマのまま
  • 子供・家族が起きてきた
SOELU(ソエル)のレッスン数は1日200本以上!

 SOELU(ソエル)のレッスン数は、他のオンラインヨガサービスとは比べ物にならない程豊富です。その数なんと1日200本以上!!

 ほとんどのオンラインヨガでは1日当たり10~12本が一般的、20~25本で多い方なので、SOELU(ソエル)のレッスン数の多さは圧倒的です。

 土日も含め、毎日朝5時台からレッスンが開催されています。

 さらに、早朝5時台のレッスンであっても、数種類の中から選べます。(昼間などは20本近くレッスンが開催されている時間帯もあります。)また、開始時間やレッスン時間の長さも様々なので、その時の自分に合ったものが選べるのもSOELU(ソエル)の大きなメリットです。

 そして、予約が無くても空きさえあればレッスン開始後でも入室できます。(レッスン時間の半分の時間まで可能)なので、ちょっと寝坊した朝も、いつもより早く目が覚めた朝でも、気軽にヨガ出来ますよ。

ELU(ソエル)のレッスン数は1日200本以上!
SOELU公式サイトより引用

 ちなみにこの日の早朝5時から6時半の間にスタートするレッスンは14本もありました!すごいです。

クラムる:早朝5:00~のライブレッスン

 クラムるはzenplaceが運営するオンラインヨガです。早朝5:00からライブレッスンを開催しています。Zenplaceは元々ピラティススタジオだったので、オンラインのクラムるでも多くのピラティスのレッスンが開催されています。

>クラムる公式サイトはこちら

クラムるの概要

 

公式サイトhttps://cramuru.zenplace.co.jp/
時間平日:早朝5時台~夜22時30分
  (朝6時スタートの曜日もあり)
土日:早朝5時30分~17時
ライブレッスン
本数/1日
約30本
ライブレッスン
時間
9~20分間
(15分レッスン多数)
動画見放題
(300本以上・5~60分
・24時間見放題)
予約必要
入会金
料金
(月額・税込)
受け放題 3,080円
体験プラン有 1ヶ月間無料
システムZOOM
男性OK
ジャンルヨガ・ピラティス

朝ヨガをクラムるで行うメリット

朝ヨガをクラムる行うメリット

いつもより15分早く起きるだけ

 「明日からいつもより1時間早く起きる!」と聞くとすごくハードルが高いですよね!でも「15分だったら頑張れそう!」という方におすすめなのが「クラムる」です。

 クラムるのオンラインレッスンは、背骨、体幹等、1か所にフォーカスしたレッスンで、一番短いもので9分間、長くて20分間のレッスンとなっています。早朝はほとんどが15分間のレッスンとなっているので、朝ヨガを始めて行う人や、早起きが苦手という人にも始めやすいと思いますよ。

クラムる早朝レッスンスケジュール表
クラムる公式サイトより引用
こんな人には特におススメ

ピラティスをメインで行いたい人

 クラムるは、どちらかというとヨガよりピラティスがメインのオンラインサービスです。短時間で体幹を鍛えたい、姿勢を良くしたい人にもおススメです。朝一番で身体を整えることで、1日中良い姿勢をキープして過ごせますよ。

早朝6時台開始のライブレッスンがあるオンラインヨガ

早朝6時台開始のライブレッスンがあるオンラインヨガ

 次にご紹介するのは、早朝6時台からライブレッスンを開催しているオンラインヨガです。

早朝6時台スタートのオンラインヨガ

うちヨガ+:早朝6:00~のライブレッスン

 うちヨガ+はホットヨガスタジオLAVAが運営するオンラインヨガです。平日であれば、早朝06時スタートのレッスンが毎日あります。他オンラインヨガに比べて受け放題の料金は安いです。特にLAVA会員の方はお値打ち料金で始められるので、安くオンラインヨガを利用したい方にお勧めです。

うちヨガ+公式サイト

うちヨガ+の概要

 

公式サイトhttps://yoga-lava.com/uchiyoga/
時間平日:早朝6時~夜22時30分
土日:朝8時~夜22時30分
ライブレッスン
本数/1日
約15~20本
ライブレッスン
時間
20~60分間
動画見放題
(予約制動画レッスンがあります)
予約必要
入会金
料金
(月額・税込)
LAVAマンスリー会員 1,980円
非会員         4,180円
体験プラン時期により異なる 詳細はこちら
システムZOOM
男性OK
ジャンルヨガ

 

うちヨガ+のおススメポイント

受け放題の料金がお得

 うちヨガ+は、受け放題オンラインヨガとしては料金が安いのが特徴です。特にLAVAマンスリー会員であれば月額1,980円の破格値です。会員でなくても月額4,180円で受け放題は、他オンラインヨガと比較しても安いですよ!

うちヨガ+の料金
LAVAマンスリー会員1,980円(税込)
非会員4,180円(税込)

6時開始のの朝ヨガは30分間

うちヨガ+の早朝ヨガは、30分間のレッスンで強度も1.5と軽め!
ハードすぎず、身体を目覚めさせるのに丁度よい時間と強度です!

うちヨガ+オンラインレッスンスケジュール
うちヨガ+公式サイトより引用

LAVAのうちヨガ+では、ヨガの強度が1~5まで0.5刻みで9段階に分かれています!スケジュールに載っているので、予約の際もわかりやすい!

YOGATIVE(ヨガティブ):早朝6:00~のライブレッスン

 YOGATIVE(ヨガティブ)は、マンツーマンレッスンが受けられるパーソナル専用オンラインヨガです。朝6時から夜23時スタートのレッスンが受講できます!マンツーマンなのでサボりにくい点も朝ヨガにオススメです(笑)。

YOGATIVE(ヨガティブ)公式サイトはこちら

YOGATIVE(ヨガティブ)の概要

 

公式サイトhttps://online-yoga.jp/
時間

全日:早朝6時~夜23時

ライブレッスン本数/1日本数設定なし
(パーソナルの為空きがあればOK)
ライブレッスン時間45分間
動画見放題
予約必要
入会金
料金
(月額・税込)
◎ライトコース(月2回)
 5,800円(6カ月会員)~
◎レギュラーコース(月4回)
 10,800円(6カ月会員)~
◎アドバンスコース(月8回)
 19,800円(6カ月会員)」~
体験プラン初回1回無料
システムZOOM
男性OK
ジャンルパーソナルヨガ

 

YOGATIVE(ヨガティブ)おススメポイント

パーソナルヨガの料金が安い!

 YOGATIVE(ヨガティブ)はパーソナルヨガでは格安です。一般的なスタジオのパーソナルヨガは、1回8,000~10,000円程度が相場の料金ですが、YOGATIVE(ヨガティブ)では5,800円の低価格です。オンラインヨガだからこそ実現できた低料金だと思います。

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金表

ライトコース(月2回)

6ヶ月会員5,800円/月
3ヶ月会員6,300円/月
1ヶ月会員6,800円/月

レギュラーコース(月4回)

6ヶ月会員10,800円/月
3ヶ月会員11,800円/月
1ヶ月会員12,800円/月

アドバンスコース(月8回)

6ヶ月会員19,800円/月
3ヶ月会員20,800円/月
1ヶ月会員21,800円/月

自分の悩みやレベルに合ったヨガレッスンができる

 1対1のパーソナルヨガの魅力は、自分の悩みにフォーカスしたレッスンが受けられることです。その為上達も早く、効果も実感しやすいと好評です。また、YOGATIVE(ヨガティブ)は、インストラクターの質の高さに対する口コミや評判が多いので、安心してレッスンが受けられます!

ヨガステ:早朝6:15~のライブレッスン

 ヨガステは、オンラインヨガだけでなく、東京の自由が丘と五反田にスタジオがあります。特に、スタジオに通いながら自宅でもオンラインヨガを利用したい人におススメです。早朝にはオンラインヨガを利用し、仕事帰りにはスタジオでヨガするなんて使い方も便利です。また、オンラインヨガには珍しい女性専用ヨガです。

ヨガステ公式サイトはこちら

ヨガステの概要

 

公式サイトhttps://yoga-sta.com/
時間

平日:早朝6時15分~夜22時45分
土日:早朝8時~夜22時45分

ライブレッスン
本数/1日
10~12本
ライブレッスン
時間
45分間
動画見放題
予約必要
入会金11,000円→体験中の入会で0円
料金
(月額・税込)

◎スターター(月2回)
 990円(12カ月会員)
1,980円(1カ月)
◎ライト(月8回)
 4,290円(12カ月会員)
5,390円(1カ月)
◎スタンダード(受け放題)
 6,490円(12カ月会員)
7590円(1カ月)

体験プラン7日間無料体験
システムZOOM
男性OK
ジャンルヨガ・ピラティス

 

ヨガステの特徴

ヨガステは女性向けレッスンが多数

ヨガステは女性専用のオンラインヨガです。その為、女性向けのレッスンが多数開催されています。

 ✔女性のためのヨガ
 ✔美シェイプヨガ
 ✔スタイルUPヨガ

これらは女性の悩みにフォーカスしたレッスンです。

 また、1日1回はピラティスのレッスンも開催されているので、ヨガとピラティスの両方を楽しみたい人にもおススメです。

スタジオレッスンとオンラインレッスン両方受け放題が安い

 ヨガステには、自由が丘と五反田に実店舗があるので対面レッスンの受講が出来ます。対面レッスンとオンラインレッスンの両方が受け放題となる料金プランがとてもお得です。スタジオに通学可能エリアにお住いの方には特におすすめです。

ヨガステの料金(スタジオ・オンライン通い放題)

12ヶ月コース 9,900円(税込10,890円)/月
1ヶ月コース 11,900円(税込13,090円)/月

【3つの理由】朝ヨガの継続にオンラインヨガがおすすめな訳

【3つの理由】朝ヨガの継続にオンラインヨガがおすすめな訳

 いざ朝ヨガをするぞ~っと決意をしても、正直継続することは難しいですよね…。「朝起きたのは初日だけだった…」「面倒で継続は無理…」なんて人も多いと思います。

 オンラインヨガの利用が何故朝ヨガを習慣化するのにおススメなのでしょうか?

 それは、オンラインヨガは、朝ヨガの継続できない問題点を沢山解決してくれるからです。

オンラインヨガで朝ヨガが習慣化する理由
  • 通学が不要!
  • メイク不要!
  • 着替え不要!パジャマOK!
  • 予約が有る!

オンラインヨガの「3つの不要」が朝ヨガ継続の秘訣

 通学・メイク・着替えが不要

 出勤前やお子様がいるママが早朝にヨガをしたいと思っても、早朝5時、6時台からオープンしているスタジオはほとんどありません。また、オープンしていたとしても、早起きをして、着替えて、化粧など身支度を整えてスタジオまで通う…考えただけで面倒です。(正直続ける自信が全くありません…)

 でも、オンラインヨガなら、ノーメイクでパジャマのままでもOK!レッスン開始の10分前に起きても間に合います

 さらに、レッスン中に洗濯を回したり、レッスンが終わればすぐにシャワーを浴び、家族の朝食の準備、出勤の準備にとりかかれます。

オンラインヨガの「1つの必要」が朝ヨガ継続の秘訣

 予約が必要

 今回紹介した朝ヨガにおススメのオンラインヨガでは、全て予約が必要です。事前に予約をしておくことでモチベーションにも繋がります。予約が不要な動画サービスなどは24時間いつでも出来る便利さはありますが、「明日やればいいか…」「この映画を見た後に…」などと、どんどん後回しにしてしまうことはありませんか??(私はよくあります…)

 予約がある!でも、面倒な準備は不要!これが朝ヨガにオンラインヨガの利用がお勧めな理由です。

何だか続けられそうな気がしてきませんか??
朝ヨガとオンラインヨガの利用はメリットが沢山!

【まとめ】朝ヨガにおススメのオンラインヨガ

 今回は、早朝5時台、6時台からライブレッスンが受けられるオンラインヨガをご紹介しました。朝から身体を動かすことで、1日が有効に使えますし、健康的にポジティブに過ごすことが出来ますよ!

 オンラインヨガは、朝ヨガを習慣化できない面倒な事をほとんど取り除いてくれます。朝ヨガを継続したい人にもおすすめです!

 是非ご自身のライフスタイルに合ったオンラインヨガを選んでいただきたいです。

30日間100円受け放題
 時間
(※)

本数
/日

予約
有無
システム受け放題
料金
回数券
料金
体験プラン
SOELU
(ソエル)
05:00~約200本必要独自アプリ4,378円~月8回:2,178円

30日間100円
受け放題

クラムる05:00~約30本必要ZOOM3,080円月2回:100円1カ月無料
うちヨガ+06:00~約15本必要ZOOM1,980円~時期により異なる
YOGATIVE
(ヨガティブ)
06:00~必要ZOOM月2回:5,800円~
月4回:10,800円~
月8回:19,800円~
初回1回無料
ヨガステ06:15~約10本必要ZOOM6,490円~月2回:990円~
月8回:4290円~
7日間
無料体験

 

オンラインヨガの比較をもっと知りたい方はこちら
オンラインヨガ(21件)の比較一覧表!どこがいいの?料金・時間・サービスの違いを徹底比較

自宅で気軽にできる☆オススメオンラインヨガ

超豪華な講師陣のレッスンが受講できます。あの憧れのインスタラクターのレッスンも、なんと自宅で!

SOELUソエル

早朝から深夜までたくさんのプログラムがあります。忙しくてもきっと続けられるオンラインレッスンです。

ホットヨガスタジオLAVAが運営するオンラインヨガ。初心者から上級者にもおすすめ。LAVAの月会員には特におすすめ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました