日常に活かすヨガ夜ヨガのススメ【睡眠前のヨガで安眠・快眠効果】 こんにちは。ヨガインストラクターのmiwaです。 「夜ヨガ」って聞いたことありますか?文字通り、夜に行うヨガの事です。 以前、朝ヨガの効果を当サイトでもご案内していましたが、ヨガは朝行う事が必ずオススメな訳ではありません。... 2020.03.26日常に活かすヨガ
初めてのヨガ【おうちヨガ】インストラクターオススメ オンラインヨガ4選 こんにちは。ヨガインストラクターのmiwaです。 ヨガをやってみたいと思ってもヨガスタジオに行くのは少しハードルが高かったり、スタジオが開いている時間と自分のスケジュールが合わない、などで続けることが難しい時もあると思います。 ま... 2019.12.12初めてのヨガ
初めてのヨガヨガで自律神経を整えよう【忙しい人こそヨガしよう】 人が生きていくために重要な役割のある自律神経。ヨガは自律神経を調整するのにとても役立ちます。ヨガで自律神経を整えて、生き生きとした毎日を送りましょう。 2019.10.25初めてのヨガ日常に活かすヨガ
初めてのヨガヨガで正しい姿勢を手に入れよう【姿勢のチェック方法と正しい姿勢の取り方とは?】 皆さん、正しい姿勢で立つことはできますか?正しく立つことはできていますか?ヨガNアーサナの一つ「タダーサナ」が正しい姿勢を教えてくれます。姿勢が悪いと、身体にも心にも悪影響を及ぼす可能性があります。ヨガで正しい姿勢を手に入れ心も身体も前向きにしましょう。 2019.09.18初めてのヨガ日常に活かすヨガ
ヨガウェア・ヨガグッズ【初心者必見】スタジオ別 ヨガウェアの選び方 ヨガを始めたいけど、どんな服装をしていけばいいのかわからない。一人だけ浮いてしまったらどうしよう?と不安なかた必読。スタジオの種類やヨガ歴によっても変わる適した服装をご案内します。 2019.09.10ヨガウェア・ヨガグッズ
生き方を学ぶヨガ哲学【ヨガ哲学】ヤマニヤマ アヒムサー(非暴力)の教えとは?ヨガをする人が穏やかな秘密 ヨガをしている人って穏やかな人が多いと思います。なぜ穏やかに過ごせることができるのか?そんな秘密をヨガ哲学アヒムサの教えから紐解いていきます。 2019.09.02生き方を学ぶヨガ哲学
初めてのヨガ身体が硬い人こそヨガを始めよう【ヨガで柔軟性をアップしよう】 こんにちは。ヨガインストラクターのmiwaです。 ヨガを始めるとき、多くの人が不安に思う事の一つに身体の柔軟性があると思います。よく周りの人からも「私身体硬いけどヨガできるかな・・」って聞かれます。確かにヨガ=柔軟性というイメージ... 2019.08.27初めてのヨガ
身体を変えるヨガポーズヨガのポーズ バランスのポーズが苦手な人が注意したい事【バランス感覚を鍛えよう】 ヨガのポーズの中でも苦手な方が多いバランスのポーズ。やり方とポイントをまとめてみました。 2019.08.22身体を変えるヨガポーズ
初めてのヨガヨガをオススメしたい人はこんな人【ヨガを始めて気持ちを楽に生きよう】 ヨガを始めようか迷っている人、もしもちょっとでも自分を変えたいなと感じている人はぜひ一度体験してみましょう。思った以上にいろいろな効果が実感できると思います。 2019.08.13初めてのヨガ
未分類ヨガ仲間との忘年会 こんにちは。miwaです。 昨日はヨガ仲間との忘年会でした。年齢、性別、バックグラウンド、全てが異なる人達で、唯一ヨガに通っていることだけが共通点。改めて、好きなものが同じ、興味があることが同じという仲間との交流は楽しいと感じまし... 2018.12.30未分類