本ページはプロモーションが含まれています

朝活で何する?朝にオススメの活動8つと失敗しない為の秘訣!

 早起きして出来た時間を使って何かすることを「朝活」といいます。そんな朝活が最近は注目されています。朝何をすればいいの?何故、朝がいいの?どんなメリットがあるの?そんな疑問にお答えしたいと思います。

そもそも朝活とは?

朝活動を略した言葉で「朝活」と言い、早起きをして、読書やスポーツ・趣味などの普段出来ないことに充てる時間を作ることです。

スポンサーリンク

朝活に何する?朝におすすめな活動8選!

 朝活ってやってみたいけど、具体的に何をすればいいの?まずは、朝活でおススメな活動をご紹介します。

 下記は一例ですが、ご自身が気になっていた事、やりたいと思う事なら何でもOKです!

◎読書

 まずは朝活の定番「読書」。気になっている小説や雑誌・絵本など、誰にも邪魔されずゆっくりと読めます。

◎勉強

 英語や検定などの資格の勉強や、現在の仕事に役立つビジネススキルの勉強などは、朝のゴールデンタイムには効果的です。投資やブログなど個人的に興味のあることに時間を当てるのもおススメです。

ヨガ・瞑想

 朝ヨガは、しっかりと身体を目覚めさせることができおススメです。適度に身体を動かした後、瞑想の時間を持つこともおススメ!心と体を整えて1日をスタートすることができます。今はオンラインヨガで、早朝から本格的なヨガレッスンを受けることもできますよ!

スポーツ

 朝活でのジョギング・ウォーキングや筋トレなどもおススメです。またジムに通うなんて言うのも素敵ですね。朝から運動??と感じるかもしれませんが、適度な運動は、頭も身体も目覚めさせてくれるので、すっきりとした気持ちで1日スタートできます。近所の公園まで散歩することから始めてみてはいかがですか?

趣味

 朝の時間をフラワーアレンジメントやアクセサリー作りなど趣味に時間を当てることもできます。日々仕事や家事で忙しいと」、なかなか趣味に時間を空けることが難しいものです。これを機に新しい趣味を見つけてみるのもおススメです。

カフェ

 近所のカフェに出かけて一人時間を持つなんてとてもおしゃれですね!その時間を使ってスケジュールを立てたりするとスムーズに1日が始められます。早起きした分、早く出社して会社近くのカフェで仕事をスタートするなんていうのも◎

◎家事

 普段出来ない場所を掃除してみたり、家族の為に少し凝った朝食を用意してみたり、お菓子作りをしてみたりしてはいかがですか?家族の笑顔が増えるかもしれません。もちろん、普段の家事を朝活の時間に終わらせてしまえば、昼間の自分時間を確保することができ、楽しみが増えると思います。

朝活交流会への参加

 朝食会や勉強会・異業種交流会などに参加してみるのもおススメです。新しい情報を教えてもらったり、同じ志を持つ仲間と出会えるかもしれません。こちらも、わざわざ出かけなくてもオンライン開催もされているので、地方の方や朝から出かけるのが難しい方でも気軽に参加できます。

【朝活おすすめサイト】
 「朝活ナビ」⇒各種セミナーや交流会の情報が満載!オンライン開催情報も!

 毎日同じことでなくてもかまいません。月曜日はスケジュール、火曜日はヨガと瞑想・・と言うように自分の好みに合わせて朝活スケジュールを立てても楽しみが増えます。

朝活がオススメな理由とは?【何故夜ではなく朝が良いの?】

 何故、夜の時間ではなく朝の時間を作る「朝活」が注目されているのでしょうか?朝活がおすすめされるには訳があります!

「朝活」がおススメな理由
  • 朝は頭が冴えている!
  • 自分一人の時間が作りやすい!
  • 有限だからこそ有効に使える!

〇朝は頭が冴えている

 脳科学者の茂木健一郎さんが「朝の3時間は脳が最も良く働くゴールデンタイムである」と語っています。朝の脳は前日までの情報や記憶が整理されてリフレッシュされている為、1日のうちで朝は頭が冴えているそうです。つまり、夜の1時間と朝活での1時間では、同じ1時間であっても頭の働きが違うので、作業効率も上がるし、アイディアなどもひらめきやすいと言えます。

〇自分一人の時間が作りやすい!

 夜は何かと誘惑が多いものです。帰ってやろうとしても食事や飲み会に誘われたり、家族がTVなどを見ているとつい一緒になって見てしまって時間が過ぎてしまったり・・・そんな経験はありませんか?ですが、朝活ではそんな誘惑はほとんどありませんよね。家族が起きてくる前に起きてしまえば邪魔されることも少ないですし、友人からも誘いなども朝はほとんどありません。つまり、朝活は、自分さえ起きてしまえば、自分だけのために時間を作ることが出来るのです。

〇有限だからこそ有効に使える!

 朝活は、早起きすることで自分が出かける前までの限られた時間を作ることです。そんな限られた時間だからこそ有効に使えると思います。「家族が起きてくるまで」とか「出勤する前まで」など終わりの時間が決まっているからこそ、ダラダラと作業することもないですし、短期集中して効果的に使えますよ。

朝活のメリットとは?

〇生活のリズムを整えることが出来る

 毎朝、同じ時間に起きることで生活のリズムが整います。規則正しい生活を送ることで、心身共に健康に過ごすことが出来ます。また朝のゴールデンタイムに物事を行うことで効率が上がり、時間の使い方が上手になれます。

〇幸せホルモン「セロトニン」の分泌で前向きになれる

 毎朝太陽の光を浴びることで、「セロトニン」と呼ばれる感情や心の安定と大きな関わりのある脳内神経伝達物質の分泌が促進されます。この「セロトニン」は別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、この分泌によって、幸せな気持ちを感じることが多くなり、前向きな気持ちになることが実証されています。朝活がおススメされる理由の一つに、幸せホルモンの分泌が促進されることで前向きで安定した心を保つことが出来るからです。

〇時間に余裕があることで、心にも体にも余裕ができる

 普段よりも早く起きることで、時間に余裕ができます。いつも朝の準備がぎりぎりで、慌てているとどうしても心に余裕がなくなってイライラしたり、身体的にも疲れてしまったりします。早起きをして時間的余裕が出来れば心にも身体にも余裕が出来、それだけで今日1日を穏やかに始めることができます。

もう失敗しない!朝活を続けるための秘訣とは?

 とは言え、夜型人間で早起きを続けるのは難しい、朝活を何度もトライしているものの失敗続きで・・・なんてて方も多いと思います。そんな失敗をしないための「朝活を続ける秘訣」をご紹介します。

朝活を続ける秘訣
  • 起きる時間を決める
  • 自分の適切な睡眠時間を知る
  • 入眠前の過ごし方を見直す
  • 朝活でやりたいことを準備しておく
  • 無理はせず楽しむ気持ちで

◎起きる時間を決める

 朝活を行う時には「毎朝〇時に起きる」と、具体的な起床時間を決めることが大切です。1日は24時間ですが、私たちの身体の体内時計は25時間となっています。そのため、身体のサイクルに合わせていると、だんだんと1時間位ずつズレてしまいます。起床時間を決めてることによりそのサイクルをリセットすることが出来ます。そのサイクルに、だんだんと身体が慣れてきて、自然と目が覚めるようになります。

◎自分の適切な睡眠時間を知る

 人にはそれぞれ適正な睡眠時間があります。まずは自分の適切な睡眠時間を知り、そこから逆算して適切な睡眠時間を確保するように心がけることです。今は、睡眠アプリなどを活用することで、睡眠中のサイクルを知ることが出来るので、眠りが浅くなる時間帯に合わせて起床時間を決めることで、早起きを続けやすくなると思います。

◎入眠前の過ごし方を見直す

 朝活を始めたばかりの時は特に、体内時計がこれまでの夜型のリズムに設定されています。だからこそ、前日の入眠前の過ごし方はとても大切になります。身体をお休みモードにするためには、副交感神経を優位にしリラックスすること必要です。就寝時間の3時間前には食事を済ませ、1~2時間前には入浴をして(シャワーだけでなく湯船につかることが大切)身体を温めておくのが効果的です。また、好きなのアロマを焚いたり、ストレッチして身体を緩めることもおすすめです。スマホを入眠1時間前くらいからは控えると◎!

◎朝活でやりたいことを明確にし準備しておく

 まずは何をしたくて朝活の時間を確保するのか?という早起きの目的をしっかりと持つことです。資格の勉強時間の確保をすることとか、ジョギングをして体力を維持するなどです。ただ目的もなく何となく早起きするというのでは、続けることはなかなか難しいと思います。

 そして、その準備は前日に済ませておくことです。運動をする予定であればトレーニング用の洋服を準備して置いたり、資格取得の勉強のための本やノートを準備しておくなどです。前日から準備しておくことで楽しみにもなりますし、朝起きた時にも準備したあることで、早起きのハードルは少し下がると思います。

◎無理はせず楽しむ気持ちで

 朝は同じ時間に起きることが大切と先ほどお話しましたが、前日とても疲れていたり、体調によってはどうしても起きられない時もあります。そんな時は、無理したり自分を責めたりせず、ゆっくりとお休みすることも続けることの秘訣です。朝活で自分の好きなことが出来るというワクワクした気持ちを大切に、朝活を楽しむことが出来れば続けていくことが出来ますよ。

 朝活を実際に始めた私自身の体験談

 実は私自身、朝活を始めるまでは典型的な夜型人間で、毎朝8時半くらいに起床して、9時半に家を出るまでの1時間は、身支度するだけで精一杯で朝バタバタすると、その日1日も時間に追われていたような気がします。お休みの前は「明日はお休み」と夜遅くまで起きていて、翌日は起きたらもうお昼・・・なんてことも多くありました。

 ちなみに2017年に朝活を始めて1年以上が経過し、今では朝は自然と目が覚めますし、夜は決まった時間に大体眠くなりますし、眠くなくても同じような時間にベッドに入るようにしています。

 個人的には、朝活をスタートしてから、ヨガの資格にチャレンジしたり、ブログを始めたり、その他にもフットワークが軽くなり前向きに挑戦できることが多くなりました

現在の朝活スケジュール

06:00          起床  すぐにお弁当作り
06:30          お弁当片付け・夕食準備
07:00          ヨガ
07:45          朝食
08:00          お化粧などの準備
08:30          フリータイム(約45分は読書や勉強・スケジュールを立てたりしています)
09:15          歯磨きや着替え
09:30          出勤

ダウンロード (1)

朝活をすると人生が変わる

 毎朝「朝活」の時間を30分や1時間確保することで、その日1日の過ごし方が変わります。朝の過ごし方でその日1日の気分が変わることも多くあります。

 その朝活の時間がたとえ1時間であっても、それが1週間、1カ月と積み重ねることで少しずつ自分が変わります。1年が過ぎる頃には365時間分の時間を作ることが出来たことになります。365時間あればほとんどの事ができるようになります。人生が変わると言っても過言ではないことがご理解いただけると思います。朝活を行う人に成功者が多いのも納得できます。

朝活をしている著名人

・ティム・クック氏(AppleのCEO)

・スティーブ・ジョブス氏(元アップルCEO)

・ロバート・アイガー氏(ウォルト・ディズニー・カンパニーのCEO)

・ジャック・ドーシー氏(Twitter創業者)

・村上春樹氏(日本の作家)

・山本忠人氏(富士ゼロックス社長)

 さあ、明日からさっそく朝活はじめませんか?

「朝ヨガ」関連記事はこちら

【おうちヨガ】インストラクターオススメ オンラインヨガ4選
◎【朝ヨガを毎日習慣化】早朝5時台・6時台から出来るオンラインヨガおすすめ5選!わかりやすい比較表

自宅で気軽にできる☆オススメオンラインヨガ

超豪華な講師陣のレッスンが受講できます。あの憧れのインスタラクターのレッスンも、なんと自宅で!

早朝から深夜までたくさんのプログラムがあります。忙しくてもきっと続けられるオンラインレッスンです。

ホットヨガスタジオLAVAが運営するオンラインヨガ。初心者から上級者にもおすすめ。LAVAの月会員には特におすすめ!

コメント