本ページはプロモーションが含まれています

ヨガをすると人間関係が好転する?【ヨガで自分軸をみつけよう】

 こんにちは。ヨガインストラクターのmiwaです。

 最近私のヨガ友達がこんなことを言っていました。
「私、人間関係がすっごく苦手だったけど、ヨガを始めてから人付き合いが楽しくなった!大人になってから仲良くできる友達が出来るなんて思ってなかった」

 すご~く驚きました。理由は2つあります。

 私も最近同じような事を感じていたからです。私も人付き合いが苦手で、人見知りをするし、特に大人数でワイワイすることが本当に苦手だったのです。今でも得意まではいきませんが、初めましての人にもある程度お話しできるようになりました。

 もう一つの理由は、そのヨガ友は私から見るととても人間付き合いが得意で、みんなに話しかけているムードメーカー的な人に映っていたので、この子が人間関係苦手で悩んでいたことにびっくりしたのです。

 もしかしてヨガは人間関係にもいい影響を与えてくれているのかもしれないと考えました。

スポンサーリンク

ヨガが効果的な人間関係の悩みとは?

人間関係の悩みは本当に沢山あると思いますが、今回はこんな悩みを抱えている人に是非読んでいただきたいと思います。

こんな人にはヨガが効果的
人間関係のこんな悩み
  • 人に合わせすぎて疲れてしまう
  • 大人数の集まりが苦手
  • 人見知りするから初めての場は苦手

【人間関係の悩み①】人に合わせて疲れてしまう

 本当はこうしたいけれど、相手に合わせることは誰にでもあることだと思います。これが行き過ぎると、本当はしたくない事まで承諾をしてしまったり、「Aさんと会う時はAさんに合った自分でいる」、「Bさんと追う時はBさんに合った自分になる」というように、相手に合わせて自分がコロコロと変わってしまうことがあります。それは自分に自信がない事が原因となっている事が多いと思います。何かが出来るから自信があるとかではなく、自分が自分でいることに自分がOKを出せていない状態です。

 そして無理をして人に合わせて不満を抱いている自分に「私は心が狭いんだ、、だから我慢ができないんだ」自分を責めてしまってはいいませんか?でもそんな心の狭い自分を人に知られたくない・・と思って更に無理をしてしまう。。こんな人間関係では長く続くわけがありません。

【人間関係の悩み②】大人数が苦手

 ①で悩んでいる方は、こちらも苦手だと思います。それは、そのような相手に合わせる人間関係は、1対3くらいまでは何とか対応できると思います。しかし、10人を超えてくると、色々な人がいるので、もう誰に合わせたらよいか分からなくなり、かといってOKを出せない本当の自分をみんなの前で出す訳にもいかず、、1対1の時はよく話せていたとしても、だんだんと相槌を打つだけになったり、口数が少なくなってしまう。。そんな悪循環から大人数が苦手と感じてしまうのだと思います。

 みんなでワイワイと楽しそうに振舞った後「楽しかったね~また会おうね」と笑顔で別れて、家に帰ってからは「はあ~疲れた」とぐったり疲れ果てている経験はありませんか?

【人間関係の悩み③】人見知りする

 相手に合わせる人間関係の人は、人見知りで悩んでいる方も多いと思います。それは、初めましての人には、OKを出せない自分がばれないように、相手がどんな人なのかをまず観察し、その上で自分がどんな自分になるのかを決めているので、初めての人の前ではどんな自分で振舞えばいいのか分からなくなってしまい、黙っているしかなくなるのです。

こんな人間関係の悩みは他人軸が原因かも?

 このような悩みの根本原因は、自分ことを認められず他人の基準や評価を元に行動していることです。

 お気づきかと思いますが、こんな悩みはそう全て私の事です。

 私の第一印象は「優しい」「穏やか」と思われていたようです。でも私自身は知っています。本当の私はちっとも優しくなんかないし、穏やかからは程遠い事を。本当は、誰かにどう思われるのかが怖くて合わせたり、嫌われたくなくて穏やかに振舞っていただけなのです。当然、自分の気持ちを押し殺していたり、無理をしたりしているので、心の中は不満だらけです。本当にちっとも穏やかなんかではないのです。

 人に優しくすることは、自分が我慢することだと勘違いしていました。

 そんな自分は嫌だと自分で感じているので、「そんな本当の私では他人から好きになってもらえるはずがない」という思い込みから、他人軸に合わせていたのだと思います。

 他人軸とは自分がどうしたいかよりも、他人がどうしたいか、他人からどう見られたいかが判断基準となっている状態です。その為、本当の自分を無視し否定し続け、自分ではない外側ばかりに意識を向けることで、だんだんと自分がどういう状態でどうしたいのかが分からなくなってしまうのです。

ヨガが人間関係にも効果的な理由

ヨガには繋ぐと言う意味があり、それはまずは自分と自分を繋ぐことがヨガだと思っています。

ヨガが効果的な理由
  • 自分と自分を繋ぐことができる
  • 自分と他人を繋ぐことができる

自分と自分を繋ぐ

 ヨガのポーズを取ることって、同じポーズを取っても、「今日は何だかとても腿裏が痛い」って時もあれば「今日は気持ちよく伸びるな」と感じるときもあります。これってヨガのポーズをしなかったら気が付かなかっただと思います。そんな風に、今まで外に向かっていた自分の感覚をどんどんと内側に向け、今の自分の状態に気づく練習がヨガだと思います。そんなヨガを繰り返すことで、自分の身体の感覚に繊細になっていく練習ができます。

 そうやってヨガを続けていくと体だけでなく心の変化にも繊細に敏感に感覚が研ぎ澄まされていくのです。

 私は今何がしたい?
 私に必要なものって何?
 私はどうなっていきたい?

 もしかしたら、最初はこれが食べたいとか、あれが欲しいとか、とても小さな事かもしれません。それを気づいて自分に与えてあげることが出来ると、心がだんだん満たされていきます。そうなると、心にもゆとりができて、本当の優しい気持ちが少しずつできていきます。

 このようにまずは自分が満たされている事、心にゆとりがある事、そこが出来て初めて人にも心から優しく出来ると思うのです。無理して優しく接していても、相手には必ずその無理が伝わると思います。だからこそまずは自分に優しくしていくことが大切だと思います。

 そうなると「人に対して自分を変える必要はない、私は私のままでいいんだ」とありのままの自分を認めることが出来るようになると思いませんか?これが自分と繋がる事です。

自分と他人を繋ぐ

 このように自分と繋がることは自分自身を認めることです。そしてその「自分」と同じものはこの世界には一つもありません。例えばヨガのレッスン中、お隣の方と同じポーズを取っていたとしても、それは形はもちろん、気持ちいい場所や効果、翌日の筋肉痛の場所までも全く異なっていて、自分がしているポーズと似てはいるけれど、異なるものなのです。それはどちらが正しくてどちらが間違っているとジャッジするものではなく、自分の気持ち良いところが今の自分にとっては正しいアーサナであり、それが他の人とは元々違っているものなのです。

 同じように、選ぶもの、考え方や、物事との向き合い方なども、似ていたとしても全てが同じなんてことはあり得ない事にも気が付きます。そして、同じようにジャッジするものではなく、どちらも正しく、元々違っているものなのです。

 自分とは唯一無二の大事な存在だと認めることが出来るようになると、自分とは違っている他人も、自分と同様に大切な存在だと認めることが出来るようになります。

 

ヨガは自分軸を持つ練習

 私たちが持っている五感は、日常生活では基本的に自分以外の物、つまり外側を向いています。自分以外の何かを見て匂いを嗅ぎ、音を聞き、触れて、味わう。それに忙しくて、自分に目を向ける時間はほどんどない方が多いと思います。

 ヨガではずっと外側に向いている自分の感覚を、自分の内側へ内側へと向けていくことをしています。1つポーズを取っても、自分の身体中の感覚、内臓の感覚、呼吸の感覚、、それこそ五感を使って味わい尽くす。そしてそこには既に静かで穏やかな自分の存在に気が付きます。

 同じように普段の生活でも無意識のうちに行っている事や感じていることを、本当にしたい事?私に必要?どうしたい?という問いかけによって意識化することで、自分と繋がることが出来るようになります。

 そうやって自分に目を向けることで自分軸が自然と出来ていくように思います。

自分が好きな事===●====苦手な事
許せる事=========●=許せない事
楽しい事=======●===苦痛な事
身体が健康=●========身体調子が悪い

 このように、どこまでが許せることでどこまでが許せない事なのか、何事も適切なラインが人それぞれあります。そんな自分だけのボーダーラインを持つことで、外からの影響を受けにくくなりますし、万が一受けたとしても、戻ってくる軸をっていると比較的ブレる幅や時間が少なくなります。

 仕事でイライラしたり落ち込んだりしたときに、家に帰ってからも、下手したらお休みの日まで気持ちを切り替えられず引きずってしまう事ってありませんか?ヨガをする前の私は本当にこの典型的な人でした。さらに、大切な人に八つ当たりまでする始末。。。そんな状態で人間関係が上手く行く訳はありません。そんな私が「最近仕事でのイライラは少なくなったの?」と言われるまでになりました。きっと出来事は同じように起こっていると思いますが、変わったのはその出来事に対応する自分が変わったんだなと思うようになりました。出来事に感情的に反応するのか、ただの出来事として受け止めるのか、という判断も変わってきましたし、もちろんイライラすることや落ち込むこともありますが、その気持ちに引っ張られず、「いつもの自分」に戻ってくることが早くなったんだなと実感しています。

ヨガで人間関係をスムーズに

 私自身、人間関係に悩み落ち込んできたので、是非私と同じような悩みを持っている方には是非ヨガを始めていただきたいと思います。もちろん、ヨガを始めたからすぐに効果が出るわけではないですし、私自身相変わらず、初めましての機会にはとても緊張しています。でも、このままの自分で大丈夫と言い聞かせてその場に臨んできます。(臨むという表現がすでに苦手感が伝わるのですが・・笑)そして相変わらず、そのままの自分を出したことを後からあれでよかったかな・・と悩んだりもします。

 でも最近、自分が無理しなくてもいい人との出会いが多いように感じています。他人軸でいた時より圧倒的に楽で楽しめる人と出会うし、仲良くもなれます。

 また、身近な家族との関係も今まではイライラしたり、我慢したり、ぶつかったりすることも多かったのですが、スムーズに行くことが増えた気がします。

 人間関係まで好転させてくれるかもしれないヨガを始めてみませんか??

 最後までお読みいただきありがとうございました。