本ページはプロモーションが含まれています

ヨガ 月礼拝の効果とやり方【新月・満月の夜にオススメ】

・ヨガに月礼拝ってあるの?
・月礼拝の順番を知りたい
・月礼拝の効果とは?

 ヨガでは「太陽礼拝」がとても有名ですが、実は「月礼拝」と呼ばれるシークエンスがあります。太陽礼拝と比べられる月礼拝ですが、実はポーズの種類や内容も全く異なるもの。リラックス効果も高く、女性の悩みにも効果的と言われている「月礼拝」のやり方やポーズの順番、効果をご紹介したいと思います。

 当記事を書いている私は、ヨガ歴10年以上、ヨガが好きすぎてヨガインストラクターの資格も取得済みです。実は私も、ヨガを始めてずいぶん後になって月礼拝の存在を知りました。特に女性におススメのシークエンスとなっているので、是非これを読んで試してみてくださいね。

スポンサーリンク

「月礼拝」の効果

 月礼拝がもたらす効果についてご案内します。月礼拝は自律神経の副交感神経を優位にする働きがあり、リラックス効果が高いと言われています。また、股関節周りをしっかりと動かし、骨盤調整効果や生理痛緩和など女性向けの効果も多く含まれています。

月礼拝の主な効果
  • リラックス効果
  • 不眠の改善
  • 胃腸の働きを改善
  • 骨盤調整効果
  • 生理痛緩和
  • 下半身のむくみ解消・冷え予防

「月礼拝」のやり方

 「月礼拝」の効果を見ると、ゆったりとしたリラックスポーズが多いのかな・・と想像される方も多いのですが、実は太陽礼拝に負けず劣らず運動量は多めです。私も初めて月礼拝をした時はちょっとびっくりしました。横の動きが多いので慣れるまでは大変です。人によっては月礼拝の方がキツイって言われる方もいらっしゃいます。

【月礼拝】ポーズの順番とポーズ名

月礼拝のポーズの順番とポーズ名
月礼拝の順番
月礼拝の順番
月礼拝の8ポーズ
  • ①タダーサナ
  • ②月のポーズ
  • ③女神のポーズ
  • ④三角のポーズ
  • ⑤わき腹を強く伸ばすポーズ
  • ⑥三日月のポーズ
  • ⑦サイドランジ
  • ⑧花輪のポーズ

右側⑧の花輪のポーズまで来たら、体重移動にて左のサイドランジに移動して、左側を順番に行います。

【月礼拝】主なポーズのやり方

②月のポーズ

やり方とポイント
  • タダーサナの姿勢から右に(画像は逆)身体をゆっくりと倒していく
  • 左側の骨盤と伸ばした手で少し引っ張り合う気持ちで行う
  • 左側の足が浮かないよう注意する
  • 左の腕が前に下がらないように、目線は腕越し天井を見るようにする
  • 逆も同様に行う

③女神のポーズ

やり方とポイント
  • 両足を肩幅の2倍くらいに開く
  • 膝を曲げて腰を落とす
  • つま先と膝の向きを必ず一緒の方向に向ける
  • 両手を肩の高さまで上げ、肘を曲げて手のひらは正面を向ける
  • 反り腰にならないように注意しながらお尻はマットの方向を向け、胸を開いて呼吸を繰り返す

④三角のポーズ

やり方とポイント
  • ③のポーズの姿勢から、膝と肘を伸ばす
  • 右足のつま先を外側、左側のつま先は斜め45度くらいにセットする
  • 足幅は肩幅1.5~2倍くらいの安定するところへセット
  • 両手を右側へスライドさせ、上半身を倒していく
  • 右手が下、左手が天井方向に伸ばす
  • 左の骨盤が下を向いて左肩がマットの方へ傾きやすいので注意する。胸を開く事を意識する。
  • 目線は上方(左手)の指先を見る
  • 逆も同様です

⑤わき腹を強く伸ばすポーズ

やり方とポイント
  • ④のポーズから、上げていた左手を一旦マットの方向へ下ろし、右足を挟むような形でセットする
  • 足の指先を全て右側へ向ける
  • 足幅は、骨盤1.5~2倍くらいの安定するところにセット
  • 背骨を伸ばすように意識し呼吸を繰り返す

⑥三日月のポーズ

やり方とポイント
  • ⑤のポーズから、両手をマットについて、左足を後ろに下げてつま先を寝かして膝をマットにつく
  • 前の右足は、膝を90℃くらいに曲げかかとの上に膝が来るように、膝とつま先の向きは同じにそろえておく
  • 下半身が安定したら、息を吸いながら上半身を起こし、胸を開く
  • 両手を天井へ伸ばし、目線は斜め上方を向ける
  • 上半身を天井に向かって伸ばすイメージで呼吸を繰り返す

⑧花輪のポーズ

やり方とポイント
  • 両方のつま先を外側に向けてしゃがみます
  • 吸いながら胸の前で合掌をし、肘を膝の内側に着ける
  • 吐きながら両肘で両方の足を押す
  • 背中が丸まりやすいので、しっかりと背骨を伸ばして目線は正面を向けて呼吸を繰り返します。

月礼拝を動画で確認

 月礼拝を動画でも確認しましょう。下記動画は、B-lifeのまりこさんが紹介してくださる動画です。

 YouTubeのおススメ動画でも紹介中のYouTubeチャンネルです。詳しくはこちらの記事もご参考にしてください。
自宅で無料!ヨガYouTubeおすすめチャンネル5選!初心者のヨガにも最適!実際の体験感想付

月礼拝☆ 骨盤のゆがみを整え、女性らしい体作りに効果的!  
B-lifeさんより引用

ヨガポーズを学ぶお勧めの本

いつがいい?「月礼拝」をするタイミング

 月礼拝を行うタイミングは「夜」がおすすめです。リラックス効果や安眠効果を実感しやすくなります。ただし、先述の通り運動量は多く汗ばむこともあります。

 また、月のエネルギーが多くなる満月や新月の日に合わせて、月礼拝を行うスタジオも多くあります。

月礼拝はこんな時にオススメ

 月礼拝に副交感神経を優位にする効果や骨盤内部に働きかけることから下記の時に行うのがおすすめです。

こんな時に月礼拝をしよう
  • 心配事がある時
  • ちょっと疲れた時
  • リラックスしたい時
  • 冷え性が辛い時
  • 生理痛が辛い人や生理前の時期

 心の中がイライラしたりザワザワして落ち着きたい時は「月礼拝」がおすすめです。

月礼拝の効果を高めるおすすめのやり方

 月礼拝の効果をさらに高めるために、ちょっとした工夫をしてみませんか?よりリラックスできること間違いありません。

こんな月礼拝がオススメ!
  • お部屋の照明を消してキャンドルの灯りで「月礼拝」
  • お好みのアロマを焚いて「月礼拝」
  • お好きな音楽やマントラを聞いて「月礼拝」
  • 満月の日の「月礼拝」
  • 新月の日の「月礼拝」

 こんな環境で月礼拝を行えば、きっと本来のリラックスした自分に戻っていけると思います。

「月礼拝」と「太陽礼拝」の違い

 最後に、太陽礼拝と月礼拝の違いを見ていきましょう。両者は、シークエンスの内容も全く異なりますし、やり方や効果も正反対です。昔の「陰・陽」の考え方でいれば、「太陽礼拝=陽」・「月礼拝=陰」と対極に位置するシークエンスです。

月礼拝と太陽礼拝の違い
月礼拝 太陽礼拝
女性 男性
リラックス ダイナミック
横の動き 縦の動き
副交感神経優位 交感神経優位
身体をほぐす 筋力アップ

 このように、太陽礼拝が男性的で交感神経を優位にし前向きにエネルギーを満たすのに対し、月礼拝は女性的で副交感神経を優位にしリラックスした状態に向かう効果があります。

 ここで言う「男女」は、男性は太陽礼拝・女性は月礼拝を行うという意味ではありません。それぞれ、男性的エネルギーと女性的エネルギーを持つシークエンスだと考えてください。人間には男女両方のエネルギーを持っていますし必要です。性別に関係なく是非両方のシークエンスを行って頂きたいと思います。

↓ ↓ 太陽礼拝についてはこちらの記事をお読みください ↓ ↓

 

自宅で気軽にできる☆オススメオンラインヨガ

超豪華な講師陣のレッスンが受講できます。あの憧れのインスタラクターのレッスンも、なんと自宅で!

早朝から深夜までたくさんのプログラムがあります。忙しくてもきっと続けられるオンラインレッスンです。

ホットヨガスタジオLAVAが運営するオンラインヨガ。初心者から上級者にもおすすめ。LAVAの月会員には特におすすめ!

コメント

  1. ゆき。 より:

    みわさん、おはようございます😃

    月礼拝、聞いた事は、有りますが実際にやったことなかったです。

    色々なアーサナが入って太陽礼拝とは全く別物に感じましたがスッキリして熟睡出来ました。

    時間は一杯今は有りますので、動画観ながら続けて行こうと思います。

    色々大変ですがお互いに頑張りましょう。

    • miwa miwa より:

      ゆきさん。こんにちは。
      さっそくチャレンジしていただいたのですね!
      ありがとうございます。

      太陽礼拝と兄弟みたいな感覚で行うと全く別物ですよね~。
      でもリラックスできゆっくりお休みできてよかったです。

      本当に今は我慢の時ですが、お互いに前向きに頑張りましょう!

      いつもありがとうございます。